【感想・ネタバレ】魔女は月曜日に嘘をつく2のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

怒りっぽくて「!」を連発する杠葉に疲れ掛けるけれど、気付けば彼女に引き込まれている。経営についてぶつかり合うふたりがリアルで胸に迫った。道理のある犬居ががつがつ来ていて、出資者の陰に閉じ籠もる頑なな杠葉に共感しそうになる。彼女が無理なくほぐれていったら良いな。お料理や栗のパイも美味しそうだった。

0
2018年10月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ハロウィンイベント高校生の恋、杠葉さんの刺繍師匠家庭問題、フクロウの丘経営問題・犬居君東京に帰る。杠葉さんの魔女の謎とフクロウの丘経営の状態が明らかになった今作。心配だからとはいえ、他人で経営に関係しない犬居君が口が過ぎた。でも今の状況が健全な状態と言えないのもまたしかり。厳原教授はなぜこんなにも杠葉さんの面倒を見るのか?犬居君のカフェはオープンできるのか。

0
2018年04月29日

Posted by 読むコレ

次巻がでたら即買いと言ったけど正直、続編が出るとは思ってなかったぜ(; ̄ー ̄A

しかしまた杠葉さんに出会えたことには感謝ですな。
北海道を舞台にしたハーブ園での日常を綴る進行は変わらずですが、バイト君すっかり都会人としての垢が抜けすぎてないか?
こんな短期間でハーブの知識や、農耕の知識と感性って磨けるものかな…まぁ楽しく読めればいっか♪
今回は杠葉のパトロンも出たりと、バイト君の心中も穏やかではなく、実際に悶えてましたね(笑)

念のために、またここに記しておこう!次巻が出たら即買いの1冊です♪

0
2015年08月29日

Posted by ブクログ

読書と読書との合間に気分転換として読むのに適しているシリーズだと思う。

北海道、ハーブ園とか日常触れることのない世界を垣間見られるし、読後感も悪くない。
逆に言えば激しい展開はあまりないのだが、それらは櫻子さんシリーズで堪能するという使い分けなんだと思う。

0
2015年07月30日

Posted by ブクログ

シリーズ第2弾。
日常ミステリを魔女である杠葉が解いていく一方で、犬居の思いも描かれつつある。
フクロウの丘の支援だったり、少しずつ隠されていた部分が描かれつつあって、少しずつ杠葉が犬居へ気持ちを開きつつあるのかな...。
ハーブティだったり、お菓子だったり、おいしそうな食べ物がたくさん出てくる。

0
2015年06月29日

「男性向けライトノベル」ランキング