【感想・ネタバレ】なぜ、一流の人は「疲れ」を翌日に持ち越さないのかのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

①最適な食は?
・推奨の朝食は、野菜ジュース、クラッカー、素焼きアーモンド×10、ヨーグルト、カフェオレ、ブルーン、チーズ1切れ
・朝食前にぬるま湯1杯
・疲労感があるときこそ、焼き肉、生姜焼き定食
・飲む前にナッツ、カキ、たこ、シジミ、ゴマを取ること、二日酔いになりにくい
・サプリには、副作用があるかも

②最適な眠りは?
・眠る前にホットミルク

③疲れを効率的にとるには?
・リミット前に休む
・昼寝

④気づき
・疲労3種 肉体、精神(ストレスによる心の疲れ)、神経(目や脳に緊張が長時間)
・生体の3大アラーム 発熱、痛み、疲労
・午後の眠気対策
 ウォーキングなどの軽めの運動
 ゆっくり食べて食べ過ぎない
 仕事開始30分前にコーヒー
・人によって、最適な睡眠時間は異なる
・徹夜の翌日は、単純作業系の仕事に切り替える
・7日連続で早起きをする
・朝起きてやることを決めておく

0
2015年08月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

(1) まずは疲れる仕組みを知る・・・「身体的」・「精神的」・「神経的疲労」。三つの要因は密接に絡み合うも、原因を把握することで対処法を変えるべき。また、「一週間を3日で区切る」事は肝要。

(2) "食の重要さ"・・・「パワーブレックファースト」や「肉食」。エネルギーとしてのタンパク質。また、翌日に酒を残さないための飲み方を。「とりあえずビールはやめなさい」

(3) ストレスを溜めない為の働き方・・・「仕事を断る勇気」であったりマネージメント。しっかりと自分のキャパシティを見極めるために、日々の体調を記録する。

0
2014年11月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

疲れには3つの種類がある。
肉体的な疲れ、精神的な疲れ、神経的な疲れ。
自分がなぜ疲れるかを知り、疲れる前に休息する。
休息をスケジュールに入れる。
4大悪習慣運動不足、ドカ食い、就寝間際のコーヒー、寝る前の一服をやめれば不眠解消できる。
朝食を食べるだけで午前中の集中力UP。
肉を食べないから疲れる。
ガムを噛む、机を整理するで脳をリセット。
カラダ手帳で自分の疲れをチェックし傾向を掴む。
簡単に◎○△☓でつける。それにより疲れの傾向を把握し仕事の予定とうまく組み合わせる。
便の状態も把握しておく。

0
2015年07月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「ポリシーを持った本だな。」…それが本書に対する印象。

・仕事や遊びに臨む時に、
・なるべく疲れが少ない状態で、より高いパフォーマンスを実現するために、
・まず自分の体の状態やリズムを掴み、
・その上で予定の調整をしたり、睡眠や食事といった体に対するインプットをコントロールする

というのが筆者の基本方針であると感じた。
具体的に行う事は、
・体調メモを毎日つける(◎、○、△、×でその日の体調を評価。合わせて体調管理に利用したもの;のど飴とかを記録する)
・朝食をたくさん摂る
・とにかく昼寝をする
・自分の大便を観察する
・寝付けない時はホットミルク。ホットミルクには体温を一度上げたあとに下げる作用があり、体温が下がる時に眠りやすくなる人間の習性に合致
・たんぱく質を多く摂る
などが挙げられておりすぐに生活に取り入れるものばかり。

自分の身体に対してPDCAを回していく事。
まず自分の身体の記録と把握が大事。

0
2014年08月07日

「ビジネス・経済」ランキング