【感想・ネタバレ】薔薇の誕生 【イラスト付】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

おぉぉ〜

シリーズ最終巻!
最後の最後まで予測不可能!
アダムとの最終決戦からは、ずーっと心臓がドキドキしっぱなしでした。
そして…
読み終えた時は、鳥肌ものでした。

この本に出会えて良かったー
夜光先生、ありがとうございました。

0
2023年05月07日

匿名

ネタバレ 購入済み

ここで終わりかー。
この先がすごくすごく気になるけれどいい終わり方でした。
怒涛の展開で声を上げるわ涙が出るわで疲れましたが、とても良かったです。
このシリーズに出会えて良かった!
レヴィンが幸せになれますように…。

#泣ける #切ない #ドキドキハラハラ

0
2023年04月24日

Posted by ブクログ

ずっと手付かずだった作家さん。
お借りして全巻読破後、あわてて自分でも手にいれたほどお気に入りとなりました~!!
夜光さんは短編より長編の方がおもしろいんだな。きっと。
3P苦手でしたが、こんなに愛のあるものならドンとこいです♪

吸血鬼とか、薔薇騎士団とか、もう耽美な用語目白押しなのに、そういうものが苦手だとずっと嫌厭してたのが嘘みたい。
もっと早く読めばよかった・・・。
現代ものだとずっと思ってなかったのも食わず嫌いのひとつだったかも。
もしまだ読んでない人がいたらぜひ!
ゲームの世界観です。

0
2014年02月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

終わってしまいました……。
心配してた黄金則ラスボス戦もなく、バッドエンディングでもなく。
伏線回収がいくつか出来てないという点で★4つかどうか迷いましたが、
心が堪らなく温かくなるラストだったので、★5つです。

三角関係は大概どっちかが涙を飲むのが定石ですが、今回は大満足。
大人の余裕を見せるようになったラウルが格好いいです。
とはいえ、レヴィンのあまりに切ない過去からのラストへの流れが神
がかってて、最後はレヴィンが全部もってっちゃった感ありますね。
物語の冒頭とぴたりと繋がり、涙腺に来ました。

1巻から購入してて完結まで読まずに我慢してて正解でした。
読まないまま小冊子だけはしっかり応募しといて、これまた正解。
是非とも残った伏線回収と、3人のラブイチャを読みたい……。


最後に口絵を見ると、何だかもう熱いものが込み上げてきます。

0
2012年09月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

シリーズ6作目の最終巻
総評としては★4.5弱かな

なんだかんだでレヴィンが好きでした!陰気な所がたまらんww
ラウルも好きだけどね
ラウルが「マンマ」「パーパ」って言うのに萌えました

最後、レヴィンの「やっぱりお前が、俺の運命だった」ってセリフで泣いた…

個人的にはハッピーエンドじゃなくても良かったんだけど、この作品はこういう終わり方で良かったんだなと思う

読後感も良かったし、ボリュームあって読み応えありました

0
2012年08月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

まず口絵を見たらネタバレになるらしい、と情報をもらったので絶対見ない!と心に決めて読み始めました。
前半の苦しい戦いでもう幾度となく心が折れそうになって、それが半分くらい続いてくると、あと半分で本当にハッピーエンドで終わるのだろうかと不安になり、啓が死にそうな時はああやっぱ死にオチ!?ともう読み進めるのが怖くなるほどでした。
シリーズ最後なのに何故「誕生」なのだろう?ってずっと思ってたんですが、ラストでようやくわかりました。
結局、啓はどちらを選ぶでもなかったけれどモヤモヤ感はなく、すっきり終わる事が出来て良かったです。(もちろんいくつか気にはなりますが)
なにより私の好きな3pがあったのが一番かな(笑)

0
2012年07月03日

Posted by ブクログ

いい終わり方でした。やっぱり、どちらかを選ぶでは無いんですね。でも、積み残しとか後日談とか物足りなさは山盛りです。何故アダムが房枝を殺さなかったか、マリアの心のうち、ギルバートの行く末、薔薇騎士団の十年後、もう1冊ぐらい追加欲しいぐらいです。

0
2012年07月02日

Posted by ブクログ

長いお話が終わりました。
全六巻の最終巻です。

冒頭から啓の父であるエリック.クロフォードのレヴィンに宛てた手紙は衝撃的な内容でした。
優しい語りであるのに今はこの世に居ない自分(エリック)から生きて啓の守護者として傍に居るであろう忠実な友レヴィンへの残酷な手紙。
それから舞台はシャーラの屋敷の地下にあるカタコンベの扉へと向かいその異空間での体験も異質な物でした。
三人が三人とも触れたくない事実を目の当たりにしてあれで終わりなのかという感じで扉を後にします。
果てしなく繰り広げられるアダムとの戦いに敗れ、シャーラの屋敷を奪われますが啓も二人の守護者ももう一度幽玄の間へと忍び込みます。
その時にエリックから送られた三人の指にはめた指輪が光りだして。。。

最後にアダムを倒す瞬間まで皆の結束や苦悩を感じながら戦い、やっと終焉を迎えた本当に読み応えのあるファンタジーでした。

最後の瞬間、どういう気持ちで死んでいったのだろうか、アダムは。
アダムの過去を知れば冷酷非道な極悪人だったとしても少しだけ気持ちが揺らぎます。
啓の母、マリアは理解し難い性格でしたが母は母なのです。
今でも未だエリックラブなのです♡
レヴィンを助ける時にエリックの伝言を伝えてくれたから助けてあげると言うのもマリアらしいですね。
最後に「薔薇の誕生」の意味が分かります。

見開きの奈良さんの絵、あり得ない状況があってしかも情熱の赤で三人が幸せそうで感動でした☆
レヴィンと啓とラウルが同じベッドで笑っているってあり得ないですよ?

お話の中でサンダーがお見合いする場面があったのですが手違いがあって犬種に差があり駄目になったと思っていましたら最後の見開きにパパになったサンダーと子供達が描いてありびっくり!?
あのマルチーズちゃんがママでした(笑)
子犬もサンダーに似ていたりママ似だったりと可愛いのです〜
裏表紙は愛を誓い合っている様なエリックとマリア。
海の泡の儚さが切なさを誘いました。
薔薇シリーズは奈良さんの素敵なイラストと共にありましたが、最終巻は薔薇シリーズの中でも素晴らしい絵が全てに散りばめられていて本当に嬉しかった。

長い長いお話。
この夏、静かに全巻を心ゆくまで読み貪ろう。

*「薔薇の守護」「薔薇の誕生」二冊の応募券と500円の定額小為替で小冊子全サ応募できます〜

0
2012年06月30日

Posted by ブクログ

長いシリーズで、最後どうまとめるんだろうと若干心配だったのですが、綺麗に終わったので最後まで読んで良かったなぁという感じです。
最終ページの見開きイラストが素敵。
サブキャラクターも多く、吸血鬼バトル?ものですがBL的萌えポイントはきちんと押えていて、今回も3Pに萌えました。
これで物語は決着がつきましたが、3人のお話はまだもう少し読みたいような…。
全サの小冊子を応募したので、ラブいちゃする三人を期待したいです。

0
2012年09月07日

「BL小説」ランキング