【感想・ネタバレ】部下を「お客さま」だと思えば9割の仕事はうまくいくのレビュー

あらすじ

営業畑出身の著者は「人は本当に納得しなければ動かない」ということを、お客様とのやりとりの経験を通じて知っていた。官僚的と言われる自治体で「待機児童ゼロ」を実現した部下指導をまとめたテクニック集。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

横浜市長林文子氏の著書。BMW営業だった頃の上司の行動や市長として上司という立場を踏まえて書かれている。コミュニケーション、マネジメント、行動習慣、人間力の4つの分野に分けて部下を育成することを中心に書かれている。なかなか実践できないことばかりであるが役立てたい。

0
2015年01月02日

Posted by ブクログ

部下によりそう
トップダウンでなく考える部下を育てる
常に部下にみられていると意識する
どれだけ許せるかが上司力

0
2023年04月19日

Posted by ブクログ

部下とのコミュニケーションに悩む時やチームでの成果が思ったように上がらないときにもう一度読み返したい良書。

0
2016年10月09日

Posted by ブクログ

飲ミュニケーションしかできない人はコミュニケーション能力ができない人。飲まないコミュニケーション能力を高くしたい!

0
2014年10月17日

Posted by ブクログ

横浜市長 林さんの著書。
BMWやダイエーでCEOを務めた方の言葉だけに説得力がある。けど、そこまでするとむしろ嫌味じゃないかな?と思うことも多少あるように思えた。
上司が偉いわけじゃないというのはその通りだし、上司は責任をとる必要があるのももっともな言葉。たまに自分の振り返りのために読み返すと良い本だと感じた。

0
2014年08月12日

Posted by ブクログ

横浜市長のマネジメント術。ここまで部下の側に下りていかないと動かないものなのか、という驚きがいちばん大きかったです。リーダーシップの概念がちょっと変わりました。

0
2014年11月09日

Posted by ブクログ

部下マネジメントにおいて特に褒めるに特化したマネジメント手法を書いている。初めて部下を持つ人におすすめ。

0
2020年03月22日

Posted by ブクログ

部下とコミュニケーションをとるヒントが書かれてあり参考になった。
・「疲れているみたいだね」はNG。会話の出だしは
「元気そうだね」
・相手の名前を呼んでから話す。
・部下には命令せず、頼りにする。
・注意するときは、ほめる→叱る→ほめる
・実践してほしいことは自分が先にやってみせる。
等々
とにかく部下の立場になって対応するということだ。
ただ、こんなに綺麗ごとだけで本当にいいのかという気持ちがしてならなかった。私がひねくれているのだろうか。ただこういう上司なら部下はついてくると思う。
今の横浜市役所の方の感想を聞いてみたいものだ。

0
2015年07月05日

「ビジネス・経済」ランキング