【感想・ネタバレ】低温火傷III 愛のためにしか生きられない人のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

音海と夏芽が自分に重なる部分があってほんとに苦しくなった。 悩みは消えない、いつまでも苦しいし、時間は止まったままだけど、いつか何か変わったらもう一度読んでみたい。

0
2012年10月25日

Posted by ブクログ

≪1〜3をまとめて≫
1冊1冊は薄い文庫本で、3冊一気に読めてしまった。
この人の作品は、私の頭の中で容易く映像化できる。
淡々と進められるサラリとした文章は、
精神的に危なげな人たちが何人も出てくる内容の割に、
あまり重さを感じない。
「愛は想いじゃなくて行動だ」というくだりがあったが、
なるほど、と納得できた。
不倫とか自虐行為とか近親相姦とか、
ヘビーな話題を抱えた人たちが登場人物だったりするのに、
日常のありがちな情景として流してしまいそうになった。
それが、この作者の上手いところだと思う。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

3作目は「愛のためにしか生きられない人」

すごく楽しみにしてました。
…のですが。今回、重いのです中身がぎっしりと。主人公音海の考え方とかは元々違うなと思うところが多かったのですが、今回はその考え方などには苛々したり、正直私の嫌いな考え方が途中ちょっと読む気を削ぎかけたり…。

それでも、ずっと絡み合っていた死んだ兄、大地の見えなかった世界や残された人々のそれぞれの役割がすっきりとわかったのは良かったかなと思います。これが曖昧にぼかされていたら読む気をなくすどころか最後まで読み終えなかった気がします。

愛することとは、愛ってなにか、ということをそれぞれが語り続けた最終話でした。一つ一つはまるで理解できそうにないものや、なんとなくわかるようなものまで、色々な形がありました。その一つ一つがとても重たくて。

0
2011年10月24日

Posted by ブクログ

思った以上にドロドロな展開でビックリ。
「誰かに期待して、救われたことなんか、一度もないのに」

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

3部作の完結編です。ところどころにでてくる心の核心をつく名台詞は今作も登場。「大切なものは大切にすればいいんだ」とかね。そのまんまなんだけど、なかなかそういい切るのは難しかったりする。話の流れ的にはありえないんじゃん?って思ってしまうところもあるけど、よかった。好きです。

0
2009年10月04日

「小説」ランキング