【感想・ネタバレ】美サイクル習慣で「腸美人」になる!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

まずは、うだひろえさんの描く絵がゆるくてかわいい。小林弘幸先生も「腸のスペシャリスト」ってことで、とにかく簡単で効果的な方法が満載!毎朝飲む一杯の水がいいのは知っていたけど、腸に届く前の、水分で重くなった胃が腸のスイッチを押す役割とは!更に、朝食は自律神経のスイッチ、から始まり、便秘と言えども自律神経の大切さに言及した内容にかなり納得。他にも、便秘の人にはサツマイモのような不溶性食物繊維は×とか、意外な関節ゆるめストレッチとか、本当に目からウロコです。手軽に読めて、勉強になる一冊。

0
2016年02月17日

Posted by ブクログ

シンプルだけど、大切なこと。
毎日にちよっと一工夫で、貴方も健康になれますよ。
美しいことは、健康であること!

0
2013年04月28日

「女性マンガ」ランキング