【感想・ネタバレ】ビジネスモデルの教科書―経営戦略を見る目と考える力を養うのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

網羅的にとても分かりやすくビジネスモデルがまとめられてて、非常に読んでて面白い。いくつかビジネス書を読んできていたが初めて知った内容も多かったし、レイアウトが分かりやすく、読みやすかった。

個人的に面白かったビジネスモデル
・地域ドミナント(競合が入れない、コスト優位性)
・クリームスキミング(利益のとれるところだけでplayする)
・プラットフォーム化は神!
・顧客の購買代理
・アンバンドリング(今までの提供物を分解してバラバラに提供)
・デファクトスタンダード
・ブルーオーシャン(俺のイタリアン)
・レーザーブレード(trial SKUの価格を下げてリピートで儲ける)
・敵の収益源の破壊
・マクドナルド化
・中立性・専属性のマネジメント(WPP/野村)
・レバレッジバイアウト(ソフトバンク・不動産もそう)

0
2021年01月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

具体的に売れている起業、成功している起業を例にあげ、そのビジネスの成功例をジャンル別に説明している。

売れる理由には、ちゃんと戦略があるのだなと実感。さまざまな31のビジネスモデルの強みと狙いなど説明していてなかなか面白い。

・地域ドミナント 地域集中 セブンスタバ
・クリームスキミング 売れるとこに集中展開して安く LCC
・顧客ライフサイクルマネジメント 成長に伴うニーズベネッセ
・顧客の売買代理 アスクル グルーポン
・プラットホーム 仕組み FB ヤフオク
・同質化 市場1位の企業が2位以下の同等のものを発売、コーラ社 日清
・アンバンドリング 部分販売で安く QB LCc
・ブルーオーシャン 新たな市場価値 俺の
・マクドナルド化 プロセス化 マニュアル化 安価に てんや

0
2015年03月28日

「ビジネス・経済」ランキング