【感想・ネタバレ】知識ゼロから学ぶソフトウェアプロジェクト管理のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

ソフトウェアの開発はウォータフォールモデルが基本、という事が分かる一冊でした。

アジャイルは、ウォータフォールを楽にこなせるようになったメンバーが、サイクルを短くしてテストを中心にした開発をして品質を上げるという、応用テクニックであることが書かれている。
という事は、メンバーの能力が重要視される。

また、サイクルを短く回すには情報を伝達して全体に行き渡らせる為のロスタイムも短くする必要があり、少数精鋭が前提の開発方法である事が分かる。

たとえアジャイルで開発を行っても、仕様変更はコストアップになる事に変わりない。その負担が小さくなるだけだという事が分かり、プロジェクト運営の考え方をスッキリさせてくれた。

0
2014年09月15日

「IT・コンピュータ」ランキング