【感想・ネタバレ】その科学があなたを変えるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2014年08月18日

笑顔を作ると幸せになれる。
楽しげに振舞うと楽しくなる。
怒鳴ると怒りが増幅する(解消されない)
穏やかに振舞えば怒りは鎮まる。
筋肉を緊張させるとヤル気がでる。
言動を変えれば思考も変わる(反対も賛成に変わる)
パワフルなポーズをとるだけで自信は高まる。
などなど。書ききれないほど役立ちそうな情報...続きを読むが詳しくのっています。
どれもこれも科学的に実験して結果を導き出されているのが心強い。

章の後半にメソッドがついているのもナナメ読みするときに便利。

特に「行動で自分の性格が変わる」は、今までの人生を思い返して納得した。
他のメソッドも積極的に実践してみようと思う。

0

Posted by ブクログ 2017年10月29日

その科学があなたを変える
リチャードワイズマン

◆科学が幸せを変える
アズイフ
笑う→幸せを感じる
逃げる→怖いと感じる

1 笑顔を作って幸せになる

3 楽しげに振る舞う
あるき方変えて幸せに

握手ゆっくりなめらかに

4 笑いヨガ実践

5 楽しいこと書き出すと楽しく
9つのますを紙に書き...続きを読む7日間で実行

◆科学が悩みを変える
穏やかに振る舞えば怒り鎮まる

14 罪悪感は手を洗い流す

◆科学がやる気を変える
23 人は近くにあるものを好きになる

◆科学が説得力を変える
29 仲良くなりたいとき温かい場所で

31 互いに同じことをすると仲良く

◆科学があなたを変える
5 若々しく行動すれば若返る

35 老化防止
実年齢より若作り

◆体をつかって脳を変える
ダイエットは聞き手と逆手

相手を説得にはうなずく

取引成功に温かい飲み物と柔らかい椅子

=

1、その科学が幸せを変える
人はまず笑えば幸せになり逃げるから怖くなるのだ。
アズイフの法則

1 最初に行動あり
すべてを変える逆転の発想

2 人は笑顔を作ると幸せになる

3 まずは楽しげに振る舞うこと

2、その科学が愛を変える

3、その科学が悩みを変える
1 身体の動きは感情に影響する
2 自分は強いと思えば苦痛や不安は遠ざかる
3 うつは行動の仕方で治る

6、その科学があなたを変える
自分の性格もアズイフで変えられるとしたら?
パワフルなポーズをとり身なりをかっこよくするだけで自信が溢れ、若々しく行動すると若返る。 

0

Posted by ブクログ 2016年10月27日

as if ~かのように行動するとあなたの気持ちが変わる。
最初に行動ありき。
嬉しいから笑う、恐いから逃げるのではなく、人は笑うから幸せになり、逃げるから恐くなるということをいろんな例をあげて、また実験から実証する本。

まず楽しげに振る舞う。
胸のドキドキが恋を生む。
体の動きは感情に影響する。...続きを読む
うつは行動の仕方で治る。
報酬はやる気につながらない。
やる気があるかのように行動してやる気になる。
行動を変えれば思考が変わる。
見かけが変わると行動が変わる。
若々しく行動すれば若返る。
パワフルなポーズをとり、身なりをかっこよくすれば自信があふれる。

一度読んでみることをおすすめします。

0

Posted by ブクログ 2015年02月06日

アズイフの法則に従って行動すると、性格までかわる。幸せになるには、幸せであるように行動する。若くありたいなら、若いつもりで行動する。
そのように振る舞うと、気持ちがついてくる。

0

Posted by ブクログ 2014年01月30日

≪目次≫
第1章  その科学が幸せを変える
第2章  その科学が愛を変える
第3章  その科学が悩みを変える
第4章  その科学がやる気を変える
第5章  その科学が説得力を変える
第6章  その科学があなたを変える
おわりに

≪内容≫
この本の骨子はたった一つ。それは「as if〈アズイフ〉の法...続きを読む則」。「何かやりたいことがあるのなら、それを既にやっているように行動すればよい」ということ。
そして、ワイズマン氏の得意のパターンで、必ずエクササイズが用意され、少しずつやっていくと「あなたが変わる」というのだ。
自己啓発本て、好きな人と大嫌いな人がいるけど、試して問題ないと思えば、試してみるべきじゃないかな?と思う。

0

Posted by ブクログ 2014年01月19日

行動が先で、感情があとということを示す研究を紹介
とても面白かった
また、坂を転げ落ちる石ころとしての人間観を思い出した

0

Posted by ブクログ 2014年01月17日

as ifの法則、行動を変えることで感情ひいては性格まで変わる。反対だと思っていた行動と感情の関係。100年以上も前にそれに気づいていた心理学者がいた(ウィリアム・ジェームズ)。
これを活用しないテはない。
常に微笑む、パソコンのモニターの中心を自分の目線より高くする、ダイエットしたいときは甘いモノ...続きを読むが載った皿を自分から遠ざける、ちょっとした行動で変わることができるなら面白い。逆に自分の行動が感情、考え方に影響していると考え、折に触れて自分の行動を振り返ってみたい。

0

Posted by ブクログ 2014年01月03日

As if の法則;あたかも~のように行動すればそのようになる。
1800年代後期に活躍した心理学者でありかつ哲学者であったウィリアム・ジェームズという人が、「なにか美点を身につけたいときには、すでにそなわっているように行動すればよい。」という言葉をのこしました。
まず行動することによりあとから気持...続きを読むちや考えがついてくるということです。
たとえば、楽しくなりたいなら声を出してまず笑うこと。
幸せになりたいのなら、今、幸せのように行動すればよいのです。

ある意味そのとおりだと思うが、ここで一番大事なのは、自分の状況や状態を客観的に判断すること。
それがなくては、As if の法則はなりたたない。
このメタ認知が実は一番難しいだよね。

0

Posted by ブクログ 2018年05月18日

アズイフの法則(ASIF)について。
思いが行動になるのではなく、行動が思いを作る。

ウイリアムジェームズ心理学の諸原理、レアードの実験

笑顔を作ると幸せになる。幸せだから笑顔になる、ではない。笑いヨガ。
ダンスは幸せにする。
歩き方を変えると幸せになる。楽しげにふるまうこと。

心拍数が上がっ...続きを読むていると相手が魅力的に見える。
部屋を暗くすると恋が生まれやすい。

体の動きは感情に影響する。
穏やかにふるまえば怒りは鎮まる。深呼吸する。筋肉の緊張を解きほぐす。

不道徳な行為をしたあとは、手を洗うと罪悪感が薄れる。

ローボールテクニック=ハードルの低いオファーを先に出す。
フッとインザドア=簡単なことから始める。

肥満の原因は胃ではなく目=食べたいと思ったら頭ではなく胃に相談する。

腕組みをする、筋肉を緊張させる、背筋を伸ばして座る、と困難に遭遇しても長く耐えられる。
習慣に縛られないように行動すると、禁酒禁煙がたやすくなる。

禁煙キャンペーンの失敗=喫煙の害を教育しても効果がない。自分はだいじょうぶ、と思い続けるため、効果がない。

映画が好きだから映画館に行くのではなく、映画館に行くから映画が好き、と考えるようになる。

賛同を公言すると、賛同するようになる。北朝鮮の捕虜が共産主義者になった理由。人はだれでもナチ化する。
認知的不協和。あのブドウは酸っぱいと同じ。

仲良くしたければ暖かい飲み物で。
嫌いな野菜も食べていれば好きになる=食べていることは好きなもの、と認識する。
互いに同じことをすると仲良くなれる。

外交的性格から外交的行動をするのではなく、行動するから外交的性格になる。
嫌な体験は自信を失う。

肌の色を変えると行動が変わる。制服を着ると行動が変わる。相手の印象も変わる。黒いユニフォームを着ると攻撃的になる。
警察官のユニフォームをカジュアルにすると、威圧的な態度が減る。

新しいアイデンティティを作り上げて、その行動パターンを予測してその通りに行動すると自分が変わる。

若々しくするとアンチエイジングになる。
人は老いたから遊びをやめるのではなく、青美をやめたから老いるのだ。実年齢より若作りにする。

先延ばしをやめるには、最初の一歩を踏み出す。
罪の意識を取り払うには手を洗う。

0

Posted by ブクログ 2014年02月20日

アズイフの法則
気持が動いて行動するのではなく、行動することで気持にドライブがかかって、好循環につながるという何となく考えていた常識とは逆を行く発想。
真偽のほどを確かめてみたくなる。

0

「ビジネス・経済」ランキング