【感想・ネタバレ】どきどきフェノメノン A phenomenon among studentsのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

大学院ドクターになると研究室に籠りぱなしになり人との交流もおろそかになる。自分も経験のあるそんな環境にいる女性を中心とした物語。すごく納得できるところも多々あり面白かった。

0
2014年02月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

毎朝のシャンプーを欠かさない、大学院生の佳那。
後輩のさわやかな青年、鷹野。
人形おたく?の水谷。
ダンディな指導教官に、謎の僧侶。
個性的な男性に囲まれた、佳那の、どきどき探求。
…あらすじ、うまく説明できません…ほとんど、カバー裏を引用した感じ。

森博嗣さんのラブコメ。
ふわふわ~もやもや~ぽよぽよ~っとした感じで、つかめません。
読んでいる間も、えっ、えっ、と追いかけて、読み終わったら、あ~…終わった…と。
まぁ、私がきっと、とろいのでしょう…。
その、つかめなさ具合が良いのかも。
でも、ラブコメです、これは。
しっとりやときめきとはすこーし、違うかもだけど。

ラストには、佳那といっしょにどきどきしちゃうことでしょう。
彼女の最後の台詞には、思わず、「きゃ!」と反応してしまうことでしょう。

0
2013年05月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

理系なだけあって、登場人物は皆一癖ある変人。
研究室での恋愛物は新しい。

普段あまりなじみのない、こういった恋愛もアリだなと思いつつも、
話を通して学んだ教訓・際立った感動は特になかった。
また、どうしても著者が助教時代に抱いていた妄想の具現化とみなし、
本作を前向きに捉えられることができない。

0
2012年07月04日

「小説」ランキング