【感想・ネタバレ】追いかけようか?のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ハルヒラさんの絵に惹かれ、知ってる作家さんでもあったから読んでみた。
受けが可愛くて可愛くて。
くま相手に話しかけるとことか可愛い。
なんか可愛いしか思い浮かばない。

0
2013年04月01日

Posted by ブクログ

すれ違いもの。恋のじれじれさがキュンとくる、ハッピーエンドの予定調和まで楽しくて可愛いお話でした。
視点が交互するのも、そのすれ違いっぷりが手にとるようにわかっていいです。不安を感じることなくただただニマニマできる。
キャラクターも秀逸。地味で空気が読めず周囲に誤解を受けている受けの可愛さは、ありがちなようでそうではない。そんな受けに絆されていく攻めの心情もむべなるかな。
とにかく劇的な出来事があるわけではないのですが、何度も読み返したくなる不思議な魅力の物語。恋の話を読みたいときにおすすめ。

0
2013年11月10日

Posted by ブクログ

両視点からだと、不安なく読めるので読みやすいけど、ハラハラ感やドキドキ感は薄れるよなぁ。

とはいえ、両想いとわかりつつ立花君のグルグル具合についつい胸が締め付けられて切なくなったりできました。

読みやすいけど、きちんと心情が書かれているので初心者さんや忙しい方にもオススメです(*^^*)

0
2012年09月10日

Posted by ブクログ

何の期待もせずに自分の恋心を打ち明けたカフェの店員と、告白されたはずなのにその後の無反応さに拍子抜けするカフェの常連リーマンの手探りラブ。
心理描写が行き届いていて、ネガティブな立花の恋心や、思わぬ告白に心乱される西条の気持ちにどうなることかと引き込まれます。

立花の告白が恋の「始まり」ではなく「終結」であることが発端。男が男に、しかもノーマルな相手に告白しても迷惑なだけだから、ちゃんと気持ちを伝えたら諦めようと思っていた立花。
でも、告られたらその続きがあると思うのが世の常識です。西条も何らかのアクションがあると思って身構えていたのですが、普段と変わらない立花の態度に拍子抜け。恋愛沙汰や、ましてや男同士のあれこれは遠ざけたいはずの西条なのに、なぜか気になって自ら立花に声をかけ、構いまくってしまうのでした。

逃げれば追う、追われれば逃げる。恋愛の極意ですね。
そうするつもりはないのに、そんな状態になってしまっている西条と立花に胸キュン。
西条のことをその気も無いくせに面白半分でからかってくる酷い人だと思いつつ、彼の優しさや忍耐強さにもそこそこ気がついている立花です。
でも、立花も相当酷いですよね。西条みたいなカッコイイ男を振り回しています。対人スキルの低さというか、恋愛経験の無さというか、自分の想いだけ伝えたら気が済んでしまって自己完結してしまっています。悪気は無いのですが自分の気持ちばかりで精一杯で、相手がどう思うかなんて考える余裕もないのです。これは西条にとってはキツい状況だったに違いない。
でも、その気持ちの置き去り状態ががはずみとなって、ノーマルな西条が男の立花を意識し始めるのが、とても面白かったところです。

エロ的には、男未経験の西条と23歳でDT経験皆無な立花の初めてがあるだけなので、大したことないだろうとなめてたら、クマ、じゃなくてベアが割り込んでいて妙な3p?状態に意外な煽られ感。
西条がちょっとSで強気な攻で、それなのにすっかり恋に落ちてしまうところがステキでした。恋の始めのもやもやドキドキを登場人物と共有できて、ときめきました。

0
2012年05月06日

Posted by ブクログ

★4.5
表紙&あらすじ買い。面白かったー!やっぱり買って正解だったっ!地味でいじらしい受けとか萌えツボど真ん中(笑)可愛らしいお話でした☆西条さんに関する嬉しかった出来事をベアダックに話してるとこやベアダックマニアなとことか、尚太がいちいち可愛い。ベアダックもツボった〜(笑)西条さんがベアに尚太を下さいって言ってたとこにはきゅんきゅんw←なんかベアばっかり書いてる…(苦笑)

0
2012年04月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

サラリーマン×サラリーマン。お互いに意思の疎通が図れず、また、受け攻めともに自分の感情を認識するのが遅く、ひたすらグルグルとすれ違う。認識したところで、スタートとラストと思っている時点でかみ合わない会話。日常の些細な一コマを切り取った感じでのんびりほのぼのと穏やかな気持ちで読める一冊。受けの言動がいちいち可愛い。

0
2013年12月03日

Posted by ブクログ

かわいかったな。告白でおしまいにしようなんてなんてかわいい。。。懐かない猫が自分だけになついたって喜ぶ攻めが年齢以上にオッサンくさくて。うん+10歳くらいでもいい感じよ(最近オッサンスキー

0
2013年09月10日

Posted by ブクログ

ほのぼのなお話でした。 うじうじというよりも人付き合いがすごく苦手で見た目、無愛想な立花なんですが、心はしっかりしているので、読んでいてイライラする事はなかったです。 でももうちょっとCPになった後の甘々や成長する所なんかを読んで見たかったな~とは思います。 西条がちょっとイジワルというか大人の人の悪さみたいなのが滲みでていて面白かったです

0
2012年04月24日

購入済み

どーなんだろう。。

この青坂シリーズ、まあ評判良かったので読み出しましたが、結果は微妙。。コミックより小説のが響いてくるものがあったりキャラへの思い入れが強くなるので好きなんですが、西条にも立花にも惹きつけられず。西条が立花を好きにる様子が全く見えなかったからか立花のベア好きが嘘くさかったからか、とにかく入り込めずに終了(チーン)。

0
2013年12月19日

「BL小説」ランキング