【感想・ネタバレ】GOTH 僕の章のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

こいついつか殺りそう。からの、あーやっぱり殺るよな。からの、んん?!!?
本ならではのミスリード最高でした。

0
2023年12月19日

Posted by ブクログ

すごく面白かったのに読解力がないせいで最後の最後結末理解できずYahoo知恵袋に頼るというなんて愚かなんだ自分、

0
2023年03月02日

Posted by ブクログ

ああ下巻から読んじゃった(自分が悪い)
然しですよ初めての乙一作品でした
付箋回収がここであったのかとのちのち後悔いたしましたが...
森野さん謎の魅力がある女性がありますが主人公に勝っているところがあまり見られない
実は可愛い一面がある女性です
いいキャラでした
上巻見た後にもう一度再読しようと思います

0
2022年06月05日

Posted by ブクログ

リストカット事件、土、声の3章。

これは見事に騙されたというか、
極上なミステリー文学だと思いました。
夜の章より僕の章のが様々な面で上回っている。
本で読む面白さでした。
『声』なんて何度読み直ししたことか。
『土』あのラストの異様さは忘れられないだろうな。

0
2022年03月21日

Posted by ブクログ

問題を解決するためではなく、ただただ自分自身の嗜癖を満足させるために犯人を捜す。
正義感でもなく、仕事だからでもない。犯行現場を観たい、という野次馬根性で危険に飛び込む。
斬新な設定で引き込まれてしまった。

そこまで複雑なトリックでもないので理解しやすい。

設定の妙が素晴らしいと思った。

0
2024年05月08日

Posted by ブクログ

作者の上手い書き回しによって読み手のミスリードを誘い、最後にちゃぶ台をひっくり返すという構図が書籍という形態だからこそできるものだと感じた。
これまで読んできたミステリーやホラー作品は一人称がその作品の中で揺るがぬ正しい存在であるものが多かったように思う。その中で本著者は積極的に一人称をトリックの歯車にする手法を使っている。そうすることで私たちはからくりを知った後大きく裏切られた気持ちになるのだと思う。これこそが、この作品に惹かれる理由の一つだと感じた。

0
2024年04月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

夜の章よりも個人的にはこちらの方が好き。

一人称を変えることで「声」は最後に!?!?という展開が待っていた。

「土」は主人公のサイコパス感が1番顕著に描かれている。

リストカット事件は、うーん……

0
2024年03月04日

Posted by ブクログ

米澤穂信先生のイチゴタルト事件をどす黒く暗くしたイメージ。少しだけ無理矢理なところはあるものの最後に驚かせる仕掛けがあるのは評価できる。

0
2024年02月03日

Posted by ブクログ

前作に引き続き不穏な空気が漂ったまま話が進み、すっきりとしない結末になるのでは、、と心配しながら読みましたがこの本はあくまで「ミステリ」だと言うことを忘れてはなりませんでした。

面白かったです。

0
2024年01月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

上下巻+外伝含めての感想。
ミステリというジャンルは「人の死」に価値を認めることで成立している、と言われる。一方で、本作の主人公は「人間の生き死に」の持つ意味を超越したラインに立ち、その価値を無に還すものとして存在する。そうして日常の謎と同じレベルまで引き降ろされた「殺人」の中で、ミステリ的なお決まりである入れ替わりトリックや叙述トリックが目配せのように弄ばれる。
一方で、そういった主人公と同じ世界を生きる者として登場した森野夜は、話が進むにつれてどんどんとその神性を失っていく。西尾維新の戯言シリーズのように超越者同士のやり取りによる面白さではなく、そこには主人公の逆説的な孤独と、それでも森野夜と友達であり続ける主人公の「愛」(それはまるで人間が蟻を観察するかのようなものではあるが)が確かにそこにあることを示している。
お気に入りは「リストカット事件」と「土」で、「リストカット事件」は特に最後の一文がとても美しい。条理を超越した存在である主人公が、なおもまるで人間がするかのごとくに美を愛する瞬間を写し取っている。

0
2023年11月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ラストが「夜の章」と1,2話が凄く面白かっただけに少し残念になった.少し複雑なので理解はできるが感情移入が出来ない...(そもそも入れ替えられるのでそのまま感情をシフトできない)になるのと、伏線を回収してもその後無に帰してしまうのは虚無感のみが残るだけなので.
あと青春ものを読むとやはり別ベクトルにかなり心が苦しくなるなと思うなどした

0
2023年10月22日

Posted by ブクログ

利己的な一人称により進む物語。
続編。
語りで描かれる自分を認め他者を虐げることが当たり前だと伺える文章が、この小説の根幹なような気がする。
特に好きなものは土。土に人を埋葬することに囚われ男の、焦燥と怯えがどちらも妄想を起点に持ち上がるもので。
それが夏の日の影の濃さと朝顔とにうまくはまり気持ち悪いノスタルジーを想像させる。

0
2023年06月16日

Posted by ブクログ

こちらは後編。こちらも面白かった!連作短編三作品

【リストカット事件】
連続手首切断事件が起こっていている中……僕と森野夜も、それに関わっていくお話。
最後の文章も、ぐっときて、好みの終わりかた。
【土】
人を生きたまま閉じ込めて、地面に埋めたいという男が起こす事件に、僕と夜が、関わっていく……。
これも恐いけど……面白いと思った
【声】
郊外にある病院の廃墟で若い女性が惨殺される。その被害者の妹は、知らない学生服の男から音声テープを渡されるところから始まるお話。
これは訳わからない、ややこしさにやられて、ちょっと難しかったな。
でもそれぞれの人の心情は、伝わってきて惹き込まれてしまう凄さを感じた…

ダークなものも受け入れられるようになってこの作品も楽しめました。
読み終わってのお楽しみのひとつ。乙一さんのあとがきも好きです~

0
2023年05月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白かった!!!
特に最後の「声」の章が驚きだった。

最初はてっきり「僕」が犯人だと思っていたのが、実は樹=僕であり、犯人が他にいると分かった時は何度も前のページを読み返してしまいました。

「リストカット事件」の章も面白く、手の切断描写は嫌悪感を覚えるほどゾッとしましたが、終わり方が秀逸でした。リストカットの跡がある森野の手を欲しかった主人公、というまとめ方が凄い。

本格ミステリ大賞に選ばれるだけのことはあるなぁ、と後書きを読んで思います。叙述トリックを使った数々のお話、面白かったです。

0
2023年04月13日

Posted by ブクログ

乙一さんらしい、最後にぶち込んでくる
怖っ!!という感じ。ゴスシリーズは主人公が
やばいので、少しサイコ系、心理が好きな人は
おすすめ!

0
2022年11月20日

Posted by ブクログ

グロい残酷な話はさんざん読んできたはずだが、なんだろうこの嫌悪感は。まるで感情移入できず動機を理解できないが故の嫌悪感なのか?凶悪犯罪をただのゲームとして捉えているというのとも違う空虚な感じ。
今まで読んできたダークなミステリーを思い返して比較して考えてしまった。
リストカットってそういうこと?
者特有の死への感覚や衝動みたいなものを感じた。
読んだことのないタイプの話だったのは確かなので、その意味で印象に残った。

0
2022年09月07日

Posted by ブクログ

乙一 著

『GOTH』下巻 表紙「TH」の部分
          赤い服の女性の写真
[僕の章]本作品は…
リストカット事件


の三部作構成。
前作よりも探偵小説感が増した気がします。
そして、不気味さも増している。
例の2人が登場!下巻だけど、続編という感じでもない。森野さんが少し影を潜めた感が少し残念(・・;) 謎めいていた感覚が何だか消えた気がする。しかし、まんまと土では騙されましたがウ・・ ウン(・_・;)
「リストカット事件」はそういうことか…ハラハラしましたよ(*_*)
「土」は最初は、とても根が深い、ゾワゾワする内容だったけど、最後は犯人は可哀想というか、自業自得というか、悲しい話しなんだけど、何か腑に落ちない感覚も拭えなかった。(´-`)あの被害者どういうことなんだか…?ま、オチがあるようでないところが恐怖なのかもしれないけれど…。
ラストの物語の「声」で、途中「エッ!(・・;)」と思い、その展開は〜?と驚きながら、読んでいて…
うむ?なぬ?頭が途中こんがらがってしまいましたが…こちらも、ちょっとぉ〜どんでん返しのような騙された感は、やっぱり巧いと言おうかズルいと言おうか…(-。-;
ただ、自分的には、僕は僕のままでいて欲しかったなぁ〜(僕!という名の下の主人公で貫いてほしかったって気もしましたσ^_^;)
しかしながら、こちらは、ますます一緒に謎解き
探偵団になった気分でストーリー展開を楽しめました。
どちらも『GOTH』面白かったです!
寝不足になるのは辛い(*´Д`*)
癖のある登場人物に惹かれますね。

ところで、これは小説だから客観的に楽しめるんだけれど…、、私自身も霊感って呼びたくもないんですが、妙な気配を察知してしまうところがあって、何か自分でもピリピリ嫌な雰囲気や気分になる瞬間が時々ある。
知らない人と目を合わすのに怯えてしまう。
一度見てしまうと全然知らない人なのに覚えてしまうから…。いい人だと、それはとてもいい感じなんだけど…少しタチ悪そう、怖い人だと覚えてたり…相手に覚られることって嫌だし怖いじゃないですか、(−_−;)
以前、人混み多いセンター街を歩いてて、何気に前を向くと100mくらい離れた人と何故か目が合った!遠過ぎて、見えるワケないのに目が合った瞬間が感じとれた(°_°)(°_°)
私はメチャクチャ目が悪く、ド近眼ಠ_ಠ
なんですが、遠くに離れているのに、見ず知らずの向こうにいるその人と目があったのが分かった!(◎_◎;)だから、すぐに俯いて、目を合わせないように、その人とすれ違わないように前を歩いていたんだけど…その人は人混みを押し分けて…ずんずん私の方へ向かってきたのが、下を向いて歩いてるのに感じられて、心臓がバクバク( ̄д ̄;)出来る限り端に端に寄って歩いていたのだけれど、私を目がけてくるようにやって来たその人が私とすれ違いざまに「オレを見てただろ!」と言った‼︎
私はその人もその言葉も無視して、早足で逃げた!目が合った瞬間、その人を覚り覚られることってありませんか?
この本を読んでると、幾つかの奇妙な体験を思い出して、少しゾッとしました(>人<;)
ホント、本の中だけにしてよ〜

0
2022年08月13日

Posted by ブクログ

リストカット事件。
タイトルからしてセンセーショナルだ。
(作られたストーリーならって話ね(笑))

3編の全てが、とても面白かった。
土も声も、とても印象的でした。

ミステリーを好きになるきっかけと言っても
過言ではないかも!

0
2020年06月29日

購入済み

『夜の章』を先に

『夜の章』を先に読みましょう。『僕の章』を先に読むとネタバレしてしまって楽しめない気がします。

0
2013年10月25日

Posted by ブクログ

夜の章よりは好きだけどそれでもやっぱ悪趣味な話だし感情移入できないので、結末を読んでも腑に落ちない。それが狙いなのかもしれない、乙一、怖。

土のラスト、めちゃくちゃ怖かった。切ないんだろうけど、それ以上に恐怖が上回る。不気味すぎる。

森野夜は今で言う厨二病なのかな?
とにかく主人公が不気味すぎる

0
2024年02月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

最終的に今までの事件と全部繋がっていくのかなと思ったらそんな事はなく、ちょっと色々期待し過ぎて肩透かしをくらってしまった。
高校生位の時に読んだらもっと評価が上がっていたかも。

0
2024年01月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

夜の章が少し期待はずれだったが、こちらは割と楽しめた。犯罪者の心理とはこういうものなのかもしれない。『土』が心に残った。被害者の恋人は最後、あれで幸せだったんじゃないか、と思う私は歪んでいるのだろうか…。

0
2024年01月21日

Posted by ブクログ

夜の視点から、僕の視点へ変わる短編3編。
本格ミステリー大賞受賞ということを軽視して、甘く読んでいたら、土の章からさっぱりわからなくなってしまい、2回読むことになった。
薄い文庫だから、大丈夫。
乙一さんが 語る “死ぬこと”、“殺すこと”。 
それらを前にした「僕」のあまりに平静な雰囲気。
乙一っぽさで、不気味さが増す。
ミステリー部分はしっかりしていて、読み落とすと真意がわからなくなる。
「僕」は、殺す側の人間だけど、殺人の探索者で、殺されがちな「夜」の友人。
ゴス的「僕」の中の優しさを垣間見る。

何を書いてんだかわからんねえ。
乙一さんは、奥深いってことを言いたいのよ。

0
2024年01月14日

Posted by ブクログ

GOTG僕の章を読破しました。
夜の章とは、違って、主人公の僕からの視点で描かれている作品。

夜の章とは、違って、各章での犯人達の心情が書かれていて面白かったです。

土の章が1番印象的な作品でした。

0
2023年10月31日

Posted by ブクログ

ミステリー…なんだよなぁ。

いや、おっちゃんのミソが追いついていないだけ…だよなぁ。

リストカット事件、こいつぁ大丈夫…理解に追いつくのだが、土と声…?←こいつが頭を占拠する始末。

落ち着いたらもう一回読み直しかな…

下巻サイドの森野さんは、少し人間味が戻ってきた気がする。今風ならツンデレ?そんな単純な言葉で表現したら怒られるんだろうけど、それでも陶器に赤みがささった感じがした。

“夜の章“と”僕の章”、確かにメインがどっちか、そして色んな“僕”はいますもんね。
中々にして奥深いもんだ。

他の作品も漁ってみよう。

0
2023年10月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

前作『GOTH 夜の章』から引き続き、殺人鬼の足跡を辿り、その心に想像を巡らせる「僕」。
もう、変態やないかあー、って思いますけど、はい、変態だと思います。

・・・
深夜に放送される、一部で熱狂的支持を受けるアニメ、的なノリでしょうか。

美人だけど、死に魅せられた森野夜。同じく殺人鬼や殺人の現場に強く興味を持つ「僕」。そして殺人鬼を追い詰めてしまうほどの猟奇性、倫理観の欠如、倒錯。

・・・
かつてフランスの芸術家ドゥシャンの作品を見たことがあります。
一目見て、は?なに? 良く分からん、そもそもキレイくないし、という作品。

反芸術・無芸術とも呼ばれるそのカテゴリは、既成概念から外れることを意図しつつ、本当の・新しい芸術はこちらだ、と声高に叫んでいた気がします。

ある意味で乙一氏の作品は、同じように、これまのにコンベンショナルなトピックに対するアンチテーゼなのかも、と少し思いました。そんな高尚なものでもないかもしれませんが笑

・・・
ということで乙一氏の作品でした。

なかなかクセ玉だと思います。ドライブをかけ過ぎた横溝正史作品。野菜でいえばパクチー? とにかくエッジのかかり過ぎた作品であると感じました。

お好みでお楽しみいただく程度がよろしいかと思います。

0
2023年08月26日

Posted by ブクログ

前編と違い、推理になりました。ただ、やはり最後に騙されるのは同じでした。
前章から騙されていたとは…
ホラーな展開もあるが、推理小説です。


内容(「BOOK」データベースより)
この世には殺す人間と殺される人間がいる。自分は前者だ―そう自覚する少年、「僕」。殺人鬼の足跡を辿り、その心に想像を巡らせる「GOTH」の本性を隠し、教室に潜んでいた「僕」だったが、あるとき級友の森野夜に見抜かれる。「その笑顔の作り方を私にも教えてくれない?」という言葉で。人形のような夜の貌と傷跡の刻まれた手首が「僕」の中の何かを呼び覚ます。彼女の秘密に忍び寄った彼が目撃するのは…。圧倒的存在感を放ちつつ如何なるジャンルにも着地しない乙一の、跳躍点というべき一作。「僕」に焦点した三篇を収録。 --このテキストは、paperback_bunko版に関連付けられています。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
乙一
1978年福岡県生まれ。1996年『夏と花火と私の死体』で第六回集英社ジャンプ小説・ノンフィクション大賞を受賞してデビュー。2003年、『GOTHリストカット事件』で第三回本格ミステリ大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

0
2023年04月23日

Posted by ブクログ

連作短編の下巻。

上巻も面白かったですが、こちらの方が好みでした。テイストは上巻と変わりませんが。

特に最後の「声」にはやられました。
意外性で言えば「土」のラストも想像以上でした。

リストカット事件 ★★★☆☆
土 ★★★☆☆
voice ★★★★☆

0
2023年03月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

夜の章より面白かった
サイコパスだらけで共感はできない(笑)

■僕
やっぱり小説ならではの叙述トリックは面白い
書いてある情報以外の欠けている部分を自分の想像で補完して勝手に騙される
物事の本質は簡単には見えないという良い教訓だと思う
【画面の表層に軽く触れて似たような毒を吐く】
いい歌詞だ
ネットやSNSは少ない情報で皆好き勝手言い放題で嫌になるなぁ。本質見えてるの?
…脱線してしまった


こういう映像として見えないから騙される人物誤認は気持ちいい
グロも映像だとキツいけど小説なら何とか読めるかな

0
2023年03月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

抱いた夜の章とほぼ同じ。

しかしGOTHを読んでいると、自分のすぐ隣にいる人も実はサイコでヤバいやつなんじゃないかと思えてくる。
読んでて一番ヤバイな……と思ったのは彼女と一緒に生きたまま埋められることを選んだ名もなき彼氏。こいつはホントにやばいと思った。

0
2022年12月04日

Posted by ブクログ

今まで読んだことがないジャンルでした。猟奇的。この本を読んで誰か真似し出すんじゃないか、新たな性癖に目覚めるのではないかと心配になります。

0
2022年09月25日

「小説」ランキング