【感想・ネタバレ】新耳袋殴り込み 第二夜のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

奇妙な体験談を蒐集し、読み物らしく整えた怪談シリーズ『新耳袋』。
そこに綴られた恐怖譚の舞台となった場所を特定し、様子を見てみよう!
という「殴り込み」の文庫第二巻。
多くの場合、パート2は前作に劣るという定説が成り立っているけれど、
自分にとっては結構アタリで、第一夜より、むしろ面白い。
『新耳袋』に登場した「幽霊マンション」「山の牧場」「犬鳴峠」の他に
オリジナルのお題があって、そちらの方がゾクッと来た。

《第一夜》共々、本家『新耳袋』の形式を踏襲していて、
エピソードを99に区切ってあり、
百物語を本当に100話まで語ってしまうと怪異に見舞われるので
99話でやめておく「お約束」を守ると見せかけて、
巧妙に計100話収録しているというスタイルなのだが、
この《第二夜》では、問題の「仕込み」が
――ネタバレ防止のため、何ページ目なのかは伏せておきますが――
一見「落丁か?」と思うようなタイミングで噛まされていて、
凄い違和感があり、束の間、自分のアタマがどうかしたかと疑った(笑)
その、ページから次ページへの間に横たわる
深いクレバス様のものを意識した瞬間が一番怖かった(※個人の感想です)

ところで、冷やかし半分で訪れてはいけないと言われる場所に、
そうとは知らずに踏み込んだ経験があったことを、
本文のある箇所で知ってヒヤッとした。
まったくふざけた態度なんか取ってはいなかったけれども。
そこだけではなく、今までに旅した土地の中に、
実は……というスポットがあったのかもしれないと考えると……(怖)

さて、今回最も「シェーッ!!」のポーズを取りたくなったのは
第三章「三本足のサリーちゃんにまつわる六つの話」でした。
対象の出没エリアや目撃者数の多さを鑑みるに、今まで
親戚・友人・知人の口から私の耳に入ってこなかったのが不思議でならない。
ただ、取材に応じた人たちが
口々に「何故か長い間失念していた」と語っているそうで、
サリーちゃんのヴィジュアルインパクトがあまりに凄まじくて、
刺激が強すぎるが故に脳内でハレーションが起きて
皆さんの記憶が飛んじゃったのかなぁ、などと想像してみる。
もしかすると、サリーちゃんは今も黄昏の公園のベンチで、
仮面をずらしてソフトクリームを舐めているのかもしれない……。

0
2013年08月03日

「小説」ランキング