【感想・ネタバレ】リブセンス<生きる意味> 25歳の最年少上場社長 村上太一の人を幸せにする仕事のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2016年03月28日

「幸せから生まれる幸せ」を信念に上場を果たしたリブセンス社長である村上太一社長のお話。幼少時代や上場に至るまでの経緯を知っていく上で、考え方がすごく素敵で、人間的にも魅力的な人だと感じた。
また、会社自体にも「リブセンス= live + sence = 生きる意味」という社名の由来を知り興味がわいた...続きを読む
アルバイト採用の仕組みで、成功報酬型というこれまでにないサービスを生み出せたのも「幸せから生まれる幸せ」を追求していたからこそ。
これからも、世の中の課題を解決するサービスを提供して欲しい。

0

Posted by ブクログ 2016年01月05日

「リブセンス(生きる意味)」という会社を起業した村上太一社長のストーリー。大学1年で起業、25歳で東証マザーズに上場を果たした、最年少上場社長です。この方の段取り力には驚かされましたが、ビジネスプランには、共感すると共に、もしかしたら「私たちにもできるかも」と思わせてくれるヒントがいっぱいの本でした...続きを読む。ビジネスプランの内容が勝負の分かれ目のようです。

0

Posted by ブクログ 2014年04月09日

25歳最年少上場社長の話。
とても謙虚で、企業物語もさりげないが、読んでいるうちに「これはとてつもなくスゴイ」と感じた。
これからの若者に期待という結びだが、若者もいずれと歳をとる。
若者ばかりに期待していないで、シニアも頑張るべし。

先程リブセンス(ジョブセンス)のサイトを覗き見していたのだが、...続きを読む知らぬ間にこのアメブロの下のスペースにジョブセンスの広告が出ているではないか!
リブセンス、恐るべし!

0

Posted by ブクログ 2014年02月12日

インタビュー形式による本。単純な受け答えではなく、村上さんの人生観や価値観とそれに対する著者の考察が非常に上手く絡めて述べられている一冊だと思う。
村上さんが大切にしている「幸せから生まれる幸せ」という理念は非常に素晴らしい。人が生きていくために、主体的に軸を持つということは非常に大切だと感じさせて...続きを読むくれる。
自らを振り返り、いまの自分やこれからの自分について考える機会を与えれくれるし、就職活動の指南書としてもいんじゃないかと思いました。
貴重な一冊です。

0

Posted by ブクログ 2022年01月31日

1/31
謙虚であり続けながらも高い目標を追い求めた結果、最年少上場を果たしたリブセンス代表の村上さんの本。
圧倒的な顧客視点を貫いたことと、とにかく継続したことが成功要因なのでは無いか。

Todo
自分都合じゃなくて、顧客視点を貫く。

0

Posted by ブクログ 2018年07月18日

誰もが思い浮かびそうで思い浮かばない、一つのちょっとしたアイディアとそれを実行する行動力。
もちろん努力や勉強をきちんとしてきたからだと思いますが。

学生時代からどうやって企業して、上場したか記載されており、楽しく読めました。

こういう本を読むと自分も頑張らねばと思いますね!

0

Posted by ブクログ 2018年04月04日

起業とはなんぞや?ということを「ガツン」というショックとともに教えてくれる一冊。
そして、「子供の教育」という面でもとても参考になる一冊。「放置」と「放任」は違う?
叱ることがすべてではないと。。。やっぱり子育てって難しい。。。笑

0

Posted by ブクログ 2017年10月08日

25歳の最年少上場社長というと、
ギラギラした若者ってイメージがするが、
なんともほんわかした笑顔の写真。
どんな人物像なのかよくわかる本。
なんとなく大谷翔平とイメージが被るのは私だけか。

「新しいビジネスモデルは、古いものの焼き直しであったりすることが多い。だから既存のビジネスモデルやセオリー...続きを読むをたくさん知っていることが重要です」

0

Posted by ブクログ 2017年01月28日

最年少上場した村上さんに興味があり購入。段取り力と、目標を立てることはすごく大事だと改めて感じさせられた一冊。

0

Posted by ブクログ 2016年05月21日

起業家の本は何冊か読んだけど、だいたい、不眠不休で、とにかくがむしゃらに温度が強くって、自分にはそこまで熱量持てるビジネスプランはない、って感じさせられるのだけど、この人の場合、もちろん、実際は無給状態で何ヶ月も休みなく働いてたけど、この事業を成功させたいという温度よりも、幸せにしたい、幸せというと...続きを読む結構包括的に聞こえて便利なんだけど、がむしゃらのなかに、成り上がりたいとかお金持ちになりたいとかより、幸せにして幸せになりたい感が強くって、こういう成功の仕方もあるんだな、って思えた。
幸せの定義は人それぞれだから、人の幸せが自分の幸せになりそれを起業する熱量にできるのはだれしもができることではないので、そういう意味ではかなり特殊だと思うけど、こういう会社が成功するのはいいことだと素直に思えた、


2016.5.21

0

Posted by ブクログ 2015年11月11日

幸せから生まれる幸せ

村上さんの想いが伝わってきた。
最年少上場企業社長だが、至って普通の人だということがわかった。
人を為になりたい、彼の強い想いが伝わってくる一冊。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2015年09月25日

 2011年12月、史上最年少の25歳1ヶ月で上場を果たした社長・村上太一(たいち)氏。
リブセンスという、インターネットを使ったアルバイト情報サイトを運営する会社だ。

 村上氏は、とても若々しく笑顔がキラキラと輝く社長だ。
高校の時に、株でうまくやっていったが、誰かにのためになっていると実感しな...続きを読むかった。
それがきっかけになり、世の中のためにと、起業を意識して準備を始めている。
大学では、起業の授業を1年生から受講し、プレゼンテーションで村上氏の企画案が選ばれた。
選ばれた人には、大学から部屋が提供され、そこで起業を果たす。

 リブセンスは、成功報酬型の求人サイトで、アルバイトを採用したい企業や店は「無料」でインネットに募集広告を出すことができる。
その広告をみて応募してきた人が採用された時に、企業はお金を払う。
そして、採用が決まった応募者にリブセンスから「採用祝い金」が支払われる。

 起業してから株式上場するまでの道は険しい道だったようだ。
はじめは給料を支払うこともできず、ゆっくりと家で休養することもできなかったらしい。
努力に努力を重ねた村上氏のリブセンスの歩みを、ぜひこの1冊で知っていただきたいです。

0

Posted by ブクログ 2015年09月09日

・幸せから生まれる幸せ
・ルールが決まっているわけですから。それにいくら反発しても仕方がありません。ルールの中で最大限がんばるしかない。
・そのとき、ウソをつくのはやめよう、と思ったんです。もう人にウソをつきたくないと
・自分が株取引をしていても、世の中で誰かが喜んでくれているのか、まるで実感できな...続きを読むかったことだ。
・ビジネスの一番の魅力は世の中の課題を解決できることではないか
・やっぱり競争ですから、敵の強さも把握しておかないといけない
・テレアポは断られてヘコんでいるとダメなんですね。
・とても一生懸命で熱かった。
・リブセンスらしい人材の評価軸がある。「仕組みが作れることです。
・お金のために人は働かない。それはもはや大きな流れです

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2015年08月29日

25歳の最年少上場社長とは、どんな人物なのか?
なぜ、リブセンスという会社を立ち上げたのか?

いろいろな疑問を抱きながら、きっと、ブックライター・上阪さんも村上太一さんと向き合ったのは間違いない。

実に、普通の若者が作り上げた会社。

「なくなったら困るような、文化とウェブサービスを作るのが目標...続きを読む」という姿に、お金儲けだけを考えていた、数世代前のITベンチャー起業経営者とは違うことを実感させられました。

彼の作り上げる未来に大きな期待をしつつ、応援したくなりました。

0

Posted by ブクログ 2014年10月13日

はじめは25歳の若者の話ではそう参考にならないかと思っていたけど、読んでみると無駄に年をとってきた自分が恥ずかしくなった。もちろん、そんなんだから25歳というで、最年少上場社長になれたんだなぁという、いたって当たり前なことを改めて感じた。特に学生時代に起業すると決めて実行してきたことは、とても20歳...続きを読む前に出来ることではない。ただ、一つ気になったのはあのすがすがしい笑顔は、この本を読み終わった後では、ちょっと怖いなと言うかすごいなと感じた。

0

Posted by ブクログ 2014年11月05日

リブセンスはなぜ成長できたのか?

→リブセンスは本当に顧客の幸せを考えてビジネスを行っており、お祝い金などやり方だけを真似しても勝てない
在宅ワーカーの活用

0

Posted by ブクログ 2014年10月03日

 「日本も捨てたもんじゃない、こんな若者がいるのだ」ということを知ってもらうことが、この本の目的である。では、その若者とは?主人公は最年少上場記録を持つ、リブセンスの代表取締役社長、村上太一さん。

 どのようにして、村上さんは25歳で上場を果たすことができたのか。そもそも、なぜ起業したいと思ったの...続きを読むか?その答えは、村上さんの過ごしてきた人生の中にヒントがあった。しかし、その人生とは決して特異なものではなく、日本に住む多くの若者が当たり前に過ごす日常だった。バイト探しから感じた「不便さ」、クッキーを配って周りの人が喜んでくれた際に感じた「喜び。」それらの経験で感じた感情を一つのフレーズに込めた経営理念、「幸せから生まれる幸せ。」

今の若者は本当に内向きなのか?起業するには、特別な才能が必要なのか?逆に、すべての若者が起業する必要なんて、あるのか?特別な子どもを育てるには、特別な教育が必要なのか?

村上さんが起業し上場を果たすまでのストーリーを追いながら、こういった疑問の答え、ヒントが本文中に散りばめられている一冊。

「最近の若者は」という言葉がつい口から出てしまう人、起業しようか迷っている人、起業したけどうまくいっていない人、今ベンチャーに勤めている人、子どもに特別な教育をしたいと思っている親御さんに、おすすめの一冊です。

0

Posted by ブクログ 2013年12月23日

新しい経営者ではない。尋常でない努力と工夫を早いうちにから実践した経営者であり、若いうちにこれが出来た素晴らしい若者の話だ。
既存の仕組みから新しい仕組みを作る。0からの仕組み作りなどそもそも考えない。欲はないが、自分の信念を原動力に進む。新しい発見だった。

0

Posted by ブクログ 2013年12月21日

史上最年少で上場したリブセンス村上太一さんの、過去から現在に至る過程を、上阪徹さんがまとめた本。自らを「普通の人」と言う非凡な起業家が、いかにして勝ってきたか。良い社会を作るために自分たちにできることを考え抜き、やり抜き、また考える。その連鎖を通じて、共感する人が集まる。

0

Posted by ブクログ 2015年11月25日

東証最年少上場社長のこれまでのプロセスを描いた本。
個人的に村上太一社長とは中学時代の部活の先輩・後輩という繋がりもあり、中学時代以降、彼がどのように過ごしてきたのかが垣間見えたと同時に、成功するためにはここまで真剣に打ち込まないといけないと感じさせられた一冊。

第1章 人を幸せにするビジネスモデ...続きを読む
第2章 起業を決意した高校時代
第3章 ベンチャーキャピタルはすべて断る
第4章 器用じゃないから乗り越えられた
第5章 上場は当然の通過点
第6章 最年少上場社長はどう育ったか
第7章 人を幸せにするのは自分のため

0

Posted by ブクログ 2020年04月30日

・お客様を始めとするステークホルダーが満足する経営ができたら素晴らしいですよね。それにしても、軌道に乗るまでの期間、よく無給で頑張れたね(*_*;

 リブセンス〈生きる意味〉 >> 当り前ですけど「生きる意味」という言葉の定義は、普遍的なものではなく、人それぞれなのだと思いますが、私た...続きを読むちは、挫けた時、自分にとって「生きる意味」とは何だろう?と考えざるを得ない存在です。

 そんな時、私たちは、各々の方法で「生きる意味」を探します。若者は自分探しの旅に出るかもしれませんし、本を読む人もいるでしょう。宗教に答えを求める人もいるでしょう。そして、仕事を通して「お客さまが満足するものを作りたい」という村上社長の生き方は、世の中に多くの価値をもたらしていると思います。

 がっちりマンデー!で、百戦錬磨の社長に混ざって、めちゃめちゃ若い社長が出演していたことがありました。誰かと思ったら、無料広告、お祝い金制度などの特長を掲げたアルバイト情報サイトで躍進した「リブセンス」の村上太一社長とのこと。

 手練れの上阪徹さんが取材して書いた本ということならば、読みやすいことは間違いないので、取り急ぎ買って積んでおきました。およそ20歳も先輩のライターが、惚れたとしか思えない熱さで繰り返し書いたのは「とにかく、お客さまが満足するものが作りたいと思ったんです。」という村上社長の言葉でした。

 上阪徹さんがビジネスパーソンを描いたノンフィクションを読むのは、『僕がグーグルで成長できた理由(わけ) 挑戦し続ける現場で学んだ大切なルール』に続いて2冊目なのですが、良くも悪くも上阪徹さんの視点でフィルターがかかっています。そこをどう感じるかが、この本の評価を分けるかも(・・?

 そういう意味では、ウォルター・アイザックソン氏による『スティーブ・ジョブズ』は、岸口耕ニさんによる翻訳も含めて、間主観的な視点から描かれ、読者に評価が委ねられている感じがします。

0

Posted by ブクログ 2020年04月18日

25歳、最年少で東証一部上場の起業家の笑顔が印象的な表紙で、思わず購入しました。

この本を読んで感じたことは、
だれにでもできること熱意をもってやり抜くことが大切なこと、今活躍する20代の仕事観・人生観は過去のそれとは変化していることでした。

藤田晋さんの帯にあるように、まっとうな起業家というの...続きを読むがまさにふさわしい一冊でした。

0

Posted by ブクログ 2016年08月17日

10代から起業を考え準備を進め事業を成長させている事実に感服。ひるがえって自分は10代20代と無駄に過ごしてしまったと痛感。志を持ち歩みを進め始める日は一日でも早い方がいいなと改めて思いました。

0

Posted by ブクログ 2016年02月27日

25歳で上場したリブセンスの社長の話。
中学、高校の頃から
何か、人と違う考えをもってるんだなぁ。
ビジネスの一番の魅力は世の中の
課題を解決できること。
リブセンスの経営理念は
幸せから生まれる幸せ。
人を幸せにすることによって
自分ちも幸せになる、ってこと。

人に喜ばれることが好き
というのが...続きを読む一番のポイントなのかな。

やっぱり両親の育て方や
周りの大人の接し方が
かなり影響してるんだなぁと。
個性と常識を履き違えないところ
も大事。

0

Posted by ブクログ 2015年05月22日

普通に謙虚に生きることの大切さ。
ビジネスの観点、仕組みが必要。仕組みがお金を産む。社会起業家においても。
想像力。いつか、すべての子供達に。
モチベーション3.0

0

Posted by ブクログ 2015年01月24日

リブセンス株式会社の若き社長の会社者設立に関する努力が綴られた本。読み始めたきっかけは一時期話題に挙がったことと、社長との歳が近いことから。
リブセンスの事業はアルバイト広告から始まり、今では手広く賃貸などを手掛ける。学生時代に起業する決意をするところから上場までを語っていた。

成功者には&quo...続きを読むt;自分のやりたいことが明確"であり、"なんとしても叶えようとする気持ち"が強くあると感じる。この本はまさにそれに該当する。努力や向上心なしでは成功し得ないと教えてくれる前向きになれる本。

0

Posted by ブクログ 2014年12月31日

25歳の上場企業最年少社長のインタビュー本。
インタビュアーが言うとおり、村上太一社長は「普通の人」
上場して莫大な資産を築いた今でも、住居は八畳一間の賃貸で、飲み会も庶民的な居酒屋でするらしい。
ただ、対人関係力と知的好奇心はズバ抜けて高いと思った。
特に印象に残ったエピソードは以下。

• ビジ...続きを読むネスモデルは、アルバイトの人材紹介サイトで、企業側からは広告収入でなく成果報酬を受け取り、応募者にはアルバイト先が決まれば最大二万円の報酬を提供(企業からの成果報酬額に連動)
• 負けず嫌いでも、個々の能力で自分より優れた人材がいることは素直に認め、総合力で勝負する。
• 日本企業が海外で戦うためには、アニメやマンガなど日本オリジナルな文化で勝負するか、大量の資金を投入してマーケットをかっさらうしかない。
• 新しいビジネスモデルも結局は既存のビジネスモデルの組み合わせなので、どれだけビジネスモデルを知っているかが勝負どころとなる。
• 早稲田大学でのベンチャー講座では、やる気をアピールするために授業で一番前の席に座り、他のチームにはないフレッシュさをアピールして優勝を勝ち取る。 ⇨ 目標達成のための貪欲さ
• これからは物質面を重視する社会から精神面を重視する社会へと変容していく。
• そのなかで、顧客のことを真に考えるビジネスモデルを展開している企業が生き残っていく。

0

Posted by ブクログ 2014年03月16日

最年少で東証マザーズに上場した会社リブセンスを率いる村上太一氏に迫った一冊。

以前にカンブリア宮殿で氏の事は知ったのですが、本書で更に奥深いところまで知る事が出来ました。

読んだ感想としては印象は普通の青年ですが、起業や会社運営に関しては非常に緻密に計算されているのだなと感じました。

実際大学...続きを読む在学中に起業してるのですが、高校時代に既に起業を決めてメンバーを集めたり、早稲田大学内での起業コンテストで優勝するために計画を練ったりであるとか起業前もそうだし、早い段階で事業計画書や上場してからの株主から想定される質問の問答も考えてたというところは衝撃を受けました。

ベンチャー起業家は豪遊しているイメージというのが非常に強いのですが、氏には全くそんなところはないなとTVで見た時に感じていたのですが、本書を読んでその印象は更に増しました。

ただ、興味本位で行った起業というわけでは決してなく現状の疑問を深く掘り下げその改善点とユーザーの幸せを上手くマッチングさせたビジネスモデル(ジョブセンスに代表される成功報酬型モデルと祝い金制度)が世間に受け入れられ、現在の姿があるのだなと思いました。

氏は企業運営やものごとの考え方全ての事柄において本音と建前のバランスの取れるいい部分で咀嚼して理解してるバランス感覚が非常に長けているなと本書を読んで感じました。

0

Posted by ブクログ 2014年01月16日

ちょっと前に読み終わった本

いきなり起業したのではなく、しかるべき準備をしっかり行い。
また、周りをきっちり纏めながら、諦めずに努力した。
という事が、胸に響く。

成功する人というのは、もうダメだと思った、その先に進める人なのだろう。
遣り通すという、強いモチベーションの源泉が、
成功する人とし...続きを読むない人の境界にあるのだと思う。

0

Posted by ブクログ 2013年12月12日

上坂さんという人が書いた、リブセンス、村上社長の本。

最年少上場社長がどんな考えで、どうしてリブセンスという会社を立ち上げ、運営しているのか。
そんなことが知りたく、読んでみた。

本当は、起業した本人が書いたものが読めるといいんだけどなぁ、というのが感想。
取材して書いた、というのは、取材して書...続きを読むいたものでしかないのが残念。

0

「ビジネス・経済」ランキング