【感想・ネタバレ】「科学の謎」未解決ファイル 宇宙と地球の不思議から迷宮の人体までのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年11月06日

「科学の謎」を書いた本に、怪しい本が多いのに、本書はとても勉強になります。
既知の謎が多いという記述は、ほめ言葉であって、けなしているわけではありません。

新書、文庫の大きさの本で、「謎」をうたっているのに、謎でもなんでもなく、
著者が知らないだけのことが書き連ねてあったり、
学説に難癖を...続きを読むつけているだけのようなものもあるからです。

本書は、そういう「トンでも本」とは一線を画しているので、安心して読めます。
参考文献に、「トンでも」に関する批判の本があることからも想像できます。
ただ、参考文献には読んでいないものもあるので、これらの文献が大丈夫なものかは分かりません。
これらの本から採取した事例であることは推測できます。
時間があれば、1冊づつ、確認してみたいと思いました。

0

Posted by ブクログ 2011年11月25日

科学のいろいろな雑学知識が増えて、非常に良い。解決されていない内容ばかりなので、少し消化不良に感じることもある。内容が重なっている個所もあるので読み飛ばすこともあった。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年07月15日

「「科学の謎」未解決ファイル」4

著者 日本博学倶楽部
出版 PHP文庫

p163より引用
“つまり、宇宙を構成する物質の大部分は
正体不明の物質で構成されているのである。”

歴史や文化等を調査・研究し発表する集団による、
はっきりと解明されていない世界の謎を紹介する一冊。
今起こっている温暖...続きを読む化から古代文明の出来事まで、
世界の見方が少し変化しそうな話題が盛り沢山です。

上記の引用は、
ダークマターについての項の中の一文。
結局の所宇宙の事は、
まだよくわからないという事のようです。
そんなわけのわからない所へ飛び出して行く、
宇宙飛行士という人達は勇気の塊なのではないでしょうか。
これから先も宇宙の謎を解明していく為にも、
科学に携わる人達に対しては、
がんばって下さいと応援したい物です。
だけど聞いた話によると一つ謎に区切りがつくと、
その何倍もの謎が出てくるのが科学という物らしいです。
いつまでも終わらないマラソンみたいで、
その様な苦しい事を続けていける科学者の方達に、
尊敬の念を感じざるを得ません。

ーーーーー

0

Posted by ブクログ 2018年10月29日

タイトルでトンデモ本系統を連想してしまいそうですが、さすがにPHP文庫でそれはありません。,ライトに数多くの「定番」の謎を語ってくれています。,それでも、初めてしるトピックスもありました。,ダークマター、カルナック列石、ファロスの灯台etc.,割りと古代遺跡関係が弱いので。

0

Posted by ブクログ 2018年05月21日

以前にコンビニで購入した1冊。まとまりはないが、様々な科学の分野のトピックスが紹介されていてそれなりに楽しめる。ただ、各トピックスは「こういう説もある。まだまだわからないことばかり。」という不確かな内容ばかりなのは少し残念。

0

Posted by ブクログ 2012年02月08日

ホーキング本の連読に頭が痛くなり、ひと休み。 現代科学で未解決の謎70個を取り上げ、各種学説をコンパクトに紹介している。 但し1項目当たり3頁くらいなので深い内容は端から期待できない。 気になったテーマをインターネット検索してみるのも一手だろう 個人的には石油・天然ガスの「無機起源説」と 『旧約聖書...続きを読む』に出てくる大洪水の舞台が黒海か?という話しに興味を引かれた。 SFで使われそうな話題も多いのでSF好きなら目を通しておいても損はないだろう。 蘊蓄雑談のネタ帳としても使える。サイエンス本とは言えないがトンデモ本でもない。

0

Posted by ブクログ 2018年10月31日

地球科学、生物学、動植物、宇宙に加え、古代文明に関する様々なテーマについて、どこまで解明されているかをまとめており、俯瞰するのに役立った。巻末にたくさんの参考文献が掲載されているので、それなりの信頼性はあると思われるが。

・地球の磁場が現在のようになったのは8〜7万年前。磁場の逆転は過去1000万...続きを読む年の間に約50回起きているが、周期は不規則。
・ボスポラス海峡を通して地中海から黒海に海水が流入したのは約7000年前。河川などにみられる海底谷の存在、化石の貝が淡水性から海水性に変化していることが根拠(ライアン「ノアの洪水」)

0

Posted by ブクログ 2010年03月17日

男が地図を読めるのは一夫多妻制だったから?
など意外性のある説がそれぞれ出ていて面白い。

でももう少し深く追求したものがあってもいいかなと思った。

0

Posted by ブクログ 2010年03月08日

東京-大阪間の新幹線の中でパラパラと読んでると時間がアッと言う間に経ってしまいました。色々な謎や雑学を知りたいなら一度読んでおいて損は無いと思います。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

これ系の本は気分転換にたまに読みます。
・恐竜絶滅の謎、・ツングースカ爆発とは!?、・魔の海域・バミューダ、
・フィボナッチ数列の謎、、なぜ六角形?ミツバチの巣穴、
・宇宙のはしっこは?、・ストーンヘンジの正体、・ナスカの地上絵の謎、など
興味深々な話題が70項目にわたって紹介されています。
地球に...続きを読むは解明されていない謎がまだまだたくさんあるみたいで
私の冒険心をそそります。読んだ後、早速インターネットで調べるのも
面白いですよね♪    ヤマ

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

よく知られている「謎」をまとめました。
という感想。

軽い読み物としては適していると思います。

0

「学術・語学」ランキング