【感想・ネタバレ】シュガシュガルーン(8)のレビュー

女の子の好きなものがいっぱい詰まった宝石箱のような、安野モヨコのキラキラマジカルファンタジー作品!

2人の魔法使いの女の子、ショコラとバニラ。
彼女たちは魔界の次期女王を決める試験のために、人間界へ。
試験内容は、人間の心の中にある感情の結晶「ハート」をより多く集めること。
魔界ではモテていたショコラも人間界では全くモテず、バニラに差をつけられて大苦戦…!
さらには、人間と違い魔女は1つしかハートを持っていないため、
決してそれを奪われてはいけないのに、
ショコラは謎の美少年ピエールに惹かれていってしまい…。

注目すべきは、作品のカワイイ世界観!
2人のかわいいお洋服やキラキラの小物、
雪を降らせるスノークラッカーに空飛ぶコウモリクッキーなど、
胸がときめくような魔法道具や魔界の描写であふれています。

そして、親友でありながらライバルであるショコラとバニラの関係性の変化や、
人間と接することで一人前の魔女に成長していく過程、
自分は何者なのかといったアイデンティティの確立に悩む姿など、
登場人物の心理描写もしっかりと描かれています。

ぜひ子供にも大人にも読んでほしい、素敵な作品です!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

何度見ても名作

感動しました。
連載当初から見ていました。数年ぶりに見たくなり購入しましたらまたハマり始めました。やっぱり好きなものは何年経っても変わらないと思います。

ピエールとショコラは結婚したとの解釈でいいのかな?友情と恋愛共に綺麗に描かれてとても大好きな漫画の一つです!ショコラ達のその後の続編もみたいな。(^^)ありがとうございました

0
2021年02月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

最終巻です。
ショコラのママがいたことだし、ちょっとだけグラースはほんとはいい人なのかもって思っていたのに、普通にラスボスでした。なんでシナモンは、こんなのと子供が作れたんだろうって思っちゃいました。

グラースとの戦いでは犠牲者も出てて、正直えっ!て思うところはありましたけど、ショコラもバニラもピエールも幸せそうで何よりです。

それにしても、バニラはいつウーが好きになったんだろう。最後でそれが?になりました。

0
2014年09月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白かったー!
すべての者が幸せになった訳ではないけど、みんな収まるところに収まったって感じ。
ラストスパートがダッシュ過ぎて、勿体ないやら物足りないやら。
2人が1つになる瞬間、救いが欲しかった。一言でもいいからやっぱり愛だよね☆って思うセリフが欲しかった。
あれじゃあ一方通行だ。

最後のおじいが白すぎて魂抜けてる。
着飾ったバニラはかわいい。
そして報われないソールが不憫で。

なにはともあれ良かった良かった。

0
2012年10月09日

「少女マンガ」ランキング