あらすじ
幸せな結末以外いりませんわ! 全作品幸福ルートまっしぐらで贈る悪役令嬢コミックアンソロジー第3弾!! 『氷の悪女は嗤いながら毒の花を咲かせる』漫画:太田優姫 原作:里海慧 『婚約破棄された悪役令嬢はヤケ酒に逃げる。』漫画:宵のま 原作:天笠すいとん 『悪役令嬢自爆テロ 婚約破棄されたので国ごと道連れにします』漫画:野坂千惠 原作:レオナールD 『「理由は自分の胸に聞いてみろ!」と婚約破棄をされたのですが、納得できません!』漫画:赤城 和 原作:佐崎一路 『もらわれっ子の悪役令嬢は、ただ猫と貴方を愛でる』漫画:わたなか 原作:木山花名美 表紙イラスト:iyutani
...続きを読む感情タグBEST3
良かった!
悪役令嬢といいますが、ヒロインは全く悪役じゃありません。周りがそう仕立て上げている部分があるし、強く逞しく自立しているとそう見えてしまうのでしょうか。
でも、それぞれにハッピーエンドを迎えられてこちらも気持ちがいいです!
これだからザマアは止められない
第3巻ついに出ました。いやはや、とにかく気分爽快。バカセレブ男に婚約破棄された聡明美女が全てぶっちゃけ大逆転。しかも頂上クラス男子から求婚され、バカどもは地に落ちる。この痛快感に病みつきです。
好みが分かれる所
コミカルな要素が強くなって、よく言えば分かりやすく手軽に読める、悪く言えば令嬢や王族らしからぬ言動の描写や展開が強引且つ軽すぎるという感じです。
なるほどマックガーデンです
悪役令嬢系アンソロはいろいろ出ていますが、こちらは非常にライトなストーリーが揃っております。
お貴族様の重厚さとか気品とか、ラブストーリーとしての盛り上がりを期待する読者には向かないと思われます。
ただ、ストーリーのバラエティさとしては悪くないので、値引きやクーポンで狙って購入されるとほどほど満足できるのでは、と思いました。
5作品のうち最初の2作品はかなり面白いストーリーでした。1つめの笑わない令嬢のその理由が痛快です!2つめの大暴れ令嬢はちょっと規格外です(笑)
3つめの神官令嬢はトリッキーな設定で面白いけど悪役令嬢ものらしさは薄かったです。4つめは草原と峰の話でネタとしては面白げだけど悪役令嬢向けな設定ではなかったので、いっそもっとギャグに振り切った方が良かったのでは、と思います。最後のは設定全体が軽過ぎて微妙です。
アンソロっていろいろチャレンジしている作品が集まっているからこそだと思うので当たり外れがありがちですが、この1冊はアンソロの醍醐味はしっかりあると思いました。
まあまあ
前半は結構面白かった。
全体的に絵は綺麗だしそこは満足!
ただ、特に胸の話と猫の話は意味わからん。
胸の話はこのアンソロジーに相応しいかな?と思うし、猫の話は途中までは分かるけど最後の何故かお店をやってるのが意味不明。
絵が良かった分勿体無い。
悪役令嬢物が沢山あるからちょっと変わった物をという気持ちもわかるけど、理解不能になるなら王道の方が良いと思う。
ビミョー
最近、貴族令嬢系のアンソロジーが乱立しているからでしょうか、個性を出したいのだろうなと。
でも、ちょっと斜めの方向に作品を選択している気がします。
王族、貴族の扱いがあまりにもライト。
婚約破棄の結果のヒロインの対応はおもしろさがあるけど、元婚約者がお粗末すぎるし、略奪側の令嬢もいじめられた一辺倒でなんかイマイチ。
ヒーローが神様とか、結果として元婚約者と相手も幸せになってるとか、変わった展開は斬新だけど、王子と貴族令嬢が自分たちでお店をやるとかはさすがにないやろと思う。
次作品は出ても買わないかなあ。
最初の2作は面白かったし、ざまぁ感もあって良かったけど、あとの3作は酷すぎる。
胸の大きさで婚約破棄とか意味分からなさすぎるし、ざまぁするのに神様が出てくるとか突飛すぎるしでストーリーが稚拙に感じます。
今作は期待が大きかっただけに残念です。
ハッピーエンド?
ハッピーエンドの定義って何ですかね?
今後は続巻は購入しないです。
一話目、笑うと嘘がつけない令嬢。婚約破棄されて相手にザマァするのはいいですが、そのあとの隣国の大きな帝国の皇太子にプロポーズされてって下り。嘘がつけない人間が国のトップになったらダメでしょ。笑えないって外交問題勃発だわ。
二話目、酔うと酔拳の達人令嬢。まだ許せる。王子も昔からの片思い。酔ってバケツ抱える令嬢でも王子が許せるなら問題ない。周りに迷惑をかけないように酔わない程度の飲酒に留めれば問題ない。
三話目、断罪に神様が出てきて死後の世界で神に愛でられるって謎。生きているあいだはハッピーエンドなのか?何かあれば神を持ち出して脅すって最強すぎる。
四話目、体型をネタにするのはどうだろ。貧乳と巨乳ネタ。女性の乳ネタはオープンにオッケーなのに男性の巨根やらはタブーなの?オープンにされても気持ち悪くて読みたくないけどね。
五話目、有りがちな姉妹ネタ。だけど両方孤児院からの養女。なのに二人に対してそんなに差ができる?姉をもらう時に妹が泣きついたから可哀想で両方を養女にした候爵夫妻。せめて姉の噂を否定しろよ。現実感なさすぎ。
ハッピーエンドって何だろ?と思いました。
買ってまで読むものではない
これはだいぶ好みが激しく分かれます。
酔狂する令嬢やコミカルな土下座をする令嬢、胸の大きさを語り出す集団など、正直読んでいられなかった。
とくに巨乳派貧乳派の話は気持ち悪かった。
ざまぁ感は少ないですし、むしろ主人公の令嬢たちご残念すぎて引きました。
そしてそれに惚れるヒーローにも引くわ。
大雑把すぎる
話の展開が雑。どの話もひねりもなく。絵は普通のレベルですが、内容がバカっぽ過ぎる。
無駄な出費でした。このシリーズはもう購入することはありません。