【感想・ネタバレ】涙雨の季節に蒐集家は、 あなたがくれた約束のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

 旭川に金色の雨が降った日、青音は「悪魔」に出会った。その思い出の地で遺品整理の仕事にやりがいを感じ始めていた。人一倍共感性の高い青音は、カウンセラーの紫苑に依存している事に気づく。彼が「悪魔」かもしれないのに…

 青音がずっと心の枷になっていた「悪魔」の正体がついに明らかに。その「悪魔」にも心の枷があり、ようやくそれが解き放たれて、青音も前へ進むことが出来て良かったです。
 青音はもう札幌には戻らないのかな?旭川での居場所が大切な場所へと戻ってホッとしました。

0
2022年08月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ええ話やぁ〜
おとうさーん!と叫ぶシーン。
ポロポロ泣いてしまった。
ええ話やぁ〜

青君は泣きすぎて途中笑えてしまう位。
だが可愛い。弟にしたい 笑

ミュゲのみんなが暖かくて
好きな世界観だった。

0
2022年08月22日

Posted by ブクログ

2編の短編+プロローグとエピローグからなる,「涙雨の季節に蒐集家は、」の3巻目.
八鍬記者登場で時間的にも櫻子さんの世界と繋がる(正太郎の物語の続きって所か.鴻上さんの登場がないかな).櫻子さんに同世代の友だちってムリじゃないって思うのだけど,紫苑君で慣れている望春さんならOKか.

「まっすぐ空へ」亡くなったお父さんへの想いの話.えり子さん,なんて優しいの! うちのカミさんには,生後半年くらいの幼子を残して遊びで1週間も家を空けるなんて,とてもじゃないけど言えやしない.くわばらくわばら,考えただけでタタリが怖い.
「あなたがくれた約束」異性との友情はあるのかというお話.確かに変に勘ぐってしまうのかもしれないけど,異性の友人なんていたことのない身にとっては,とんと無縁の話です.
「エピローグ」え! 紫苑君に価値と約束を与えてくれた女性って・・・?

0
2022年07月11日

Posted by ブクログ

おお、過去のあの日に起きたことが明らかに。
そうだったのか。
しかし、紫苑のイメージはさらに、だなぁ。
人物紹介ではサバサバしてるとなってる望春さん、サバサバ、ではないよねぇ。すごく繊細な女性。
遺品整理の会社が舞台でもあり、やっぱり、「家族」にまつわる話が多くなるね。あの家族のキャンプ、素晴らしい展開だった。
それに、菊香ちゃん、いい子だね。みんないい人だ。
「櫻子さん」に出てきてたあの人がこちらにも登場で、しかも、イメージが全然違って、こういう面白さも好き。
泣き虫青音くん、少しは成長したかな。
頑張れ。

0
2022年07月25日

「小説」ランキング