【感想・ネタバレ】末永くよろしくお願いします【電子限定おまけ付き】 8巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

匿名

購入済み

柊くんの成長が!

柊くんの成長が著しい!
1巻の頃を思い出すと感慨深い。
清水さん推しだけど、柊も応援したくなっちゃうじゃないか。
清水さん、早いとこ理性のタガ外してください!
輝は清水さんの服を持っていきたかったのね。
可愛い。

#笑える #胸キュン #ハッピー

0
2023年07月21日

ネタバレ 購入済み

うんうん

どんどんお互いの気持ちが近くなっているね!
冗談みたいになってるけど、ホントに好き!なのが伝わってくるし、センセイも隠せてない!

#笑える #ハッピー #ほのぼの

0
2023年05月11日

Posted by ブクログ

池ジュン子先生の作品、ゆっくりだけど着実に変化が訪れているところが非常に好きだな、と再確認させられました。
今から次巻も楽しみです。

0
2023年05月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

キラリンの毛筆が上達した、だと!?
8巻は柊くんの成長ぶりと逆襲ぶりが怖い!
てっきり当て馬キャラだと思っていたのに、少し希望が出てきたような。
一方で情緒不安定な清水さん。
どんどん絡め取られて保護者面できなくなっているのがいい。
独占欲出してきましたねえ、ニヤニヤしてしまった。
そして、相変わらずいとも簡単に唇を奪われる清水さんである。
おかしい、声は諏訪部さんキャラなのにね、おかしい……(ツッコミどころが違う)

0
2023年05月05日

匿名

ネタバレ 購入済み

甘水さん

今回は清水さんの色々な表情が見れて、ドキドキしてしまいました。
明らかに柊くんに張り合うヤキモチの表情や、輝への真剣な表情、激甘な甘水さんになったり。
清水さんの無自覚な輝への気持ち。
いつ自覚するんだろう…

0
2023年05月05日

Posted by ブクログ

柊の純粋さは眩しいなぁ……
輝が手練手管を駆使して清水に迫る様子に慣れてしまっているものだから、輝に恋心を抱きながらも裏表ない態度で輝と仲良くする彼の姿につい微笑ましい気持ちになってしまう
対して清水は何かしら思うところがある?それが嫉妬心とかだと面白いのだけど…


修学旅行に関し、親離れと云うか清水離れが出来ていない輝が清水を無理やり連れて行こうと考えるのは想定の範囲内だけど、一方で柊達との初旅行を楽しみたいという想いも混じっているのは良いね
修学旅行は修学旅行で自分達との時間を楽しみたいのだと伝わってくるから柊も輝が喜ぶように展示会を頑張ろうと励ませる
いや、本当に彼は良い子ですよ

それを感じ取ってか清水も驚きの提案をしたね。まだ初心者の輝に本気の書道をさせるとは
輝にとって難題となる毛筆。なら指南役は猛特訓に付き合わなければならない。親代わりを務めようとする清水の折衷案だ
…それに元気過剰になる輝はいつもどおり恋人モードだったけど(笑)

と、清水と輝の関わりによって良い変化の兆しが見えていただけに、輝の存在が清水にとって評価が下がる一因になっているのではないかとの懸念が生じたシーンにはビクッとしてしまったなぁ…
書道家として大成したいなら余計な重荷なんて背負うべきではなくて。輝が自身の感情を優先するばかりに重荷になってしまったら本意ではないわけで
その恐れを周囲や清水がきっぱりとフォローするのは良かったな。輝が愛されていると感じられたよ


清水の居ない修学旅行。輝が寂しさを醸し出していない点は少し意外だったし、柊が状況を見て少しだけ積極的になるのも意外だったかな

絶景を見たら清水に電話してしまう程に彼を慕っている輝は変わらない。それを知った上で彼女への恋心を消せない柊も変わらない
輝が清水に向ける『好き』と柊が輝に向ける『好き』は異なる。だからこれまで一方通行だった。だとしたら輝と楽しいを共有したいと、そして自分の『好き』を知って欲しいと勇気と共に告げた柊の言葉はどこまで輝に響いたのかなと気になってしまう
二人の胸の高まりは何を指し示すことになるのかな?

0
2023年05月15日

「少女マンガ」ランキング