【感想・ネタバレ】知能犯の時空トリックのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

華文ミステリー。中国の官僚体質や権力者に都合良く回される社会で、虐げられた側が知力を武器に逆襲していく。犯人は予め分かっているので、犯罪の方法とかを解き明かしていく刑事の分析も面白い。知能対決、と言うのも頷ける。次作もあるのかな、楽しみ。

0
2023年07月04日

Posted by ブクログ

官僚体質が甚だしい中国警察VS謀殺を企てる犯人! 一風変わった倒叙ミステリ #知能犯の時空トリック

■きっと読みたくなるレビュー
中国の人気ミステリー作家先生の新作とのことで、気になって読んでみました。
いや~、確かにこれは面白いです。

本作、独特のプロットで物語が進行します。
いわゆる倒叙ミステリーなんですが、古畑任三郎やコロンボシリーズのように、名探偵が少しの手がかりから犯人やトリックを見抜いていく…という面白さではないんですよね。

どういう面白さなのか詳しくは読んでみてほしいのですが、「痛快」であることは間違いないです。

また本作は中国独特の官僚体質の社会性が切り取られています。
強い者の無理強いが通ってしまう世界で、弱き者が精神力と知恵、そして自らの人生を犠牲にしながら戦っていく。登場人物たちの熱い魂と、直視できないような悲しい背景…
我が国日本も不公平な世の中ですが、中国ではもっと露骨ですね。そりゃ超学歴社会にもなってしまいますよ。

警察と犯人がメインの登場人物なんですが、これが一見クールなんですが実は心根が熱い奴らなんですよ。
特に警察官の高棟の狡猾ぶりがエグイ。彼が権力や人脈を駆使したり、公安内部の筋を通す腕力は、まさに官僚の生き様でしたね。
そして人と人との絆も丁寧に描かれており、東野圭吾先生の作品のような重厚感です。あなたも目頭が熱くなる瞬間がきっとあるでしょう。

そしてミステリーとしての謎解きですが、これもニヤニヤしちゃうようなトリックでGOOD! ただ若干、仕掛けのテイストが一昔前の感じはするかなぁ~。ここは好みだと思います。

総じてエンタメ感が抜群で、激しい人間ドラマが熱いミステリーです。日本人の感覚にもバッチシ合いますし、気になる方はぜひ読んでみましょう!

■ぜっさん推しポイント
本作、何人かの高校生たちが出てきます。
未来がある若者の可能性というのは、とても美しく、誰しも応援したくなりますね。

特に推したいのは、女子高生のフィフィ。
大好きな人に対するまっすぐで気持ちは、あまりにも純粋で鮮明すぎるよ… 彼女のこれからの未来に、幸せがくるように願いました。

0
2023年05月30日

Posted by ブクログ

シリーズ2作目と知らず先に読んでしまったが、たぶん大丈夫。
計画停電の夜に県検察院のトップが殺されたことから始まる官僚の連続殺人。捜査の指揮をとることになった高棟は自殺に見せかけた犯罪を他殺と見破っていくが、犯人は次々と犯行を成し遂げてゆき…
捜査側と犯人側の視点で交互に描かれているので、両者の息詰まるような頭脳戦が面白かった。有力者ばかりをどんどん殺していく犯人の知力がすごい。

0
2023年07月28日

「小説」ランキング