【感想・ネタバレ】課長は絶対「いい人」になってはいけない!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

課長のマネジメントに重点を当てた内容。
コンサルトンとらしく具体的と課長のフレームワークが語られている。
以下に使えそうな部分を書き出してみます。

「最前線の従業員の最初の15秒間の接客態度が企業の成功を左右する。その15秒を『真実の瞬間』という」(スカンジナビア航空社長 ヤンカールソン)

「管理職は『言うこと』が仕事ではありません。できるようになるまで(言動が改善されるまで)、『言い続けること』が仕事です」

「多くの言葉で少しを語るのではなく、少しの言葉で多くを語りなさい」(ピタゴラス)

部下面談でのおすすめテーマ
①部下の能力開発
②不公平の解消
③職場環境の改善

人生における「2つの苦」
①ゴールが明確でないこと
②ゴールが近づいていることを実感できないこと

目標設定のフローチャート
S:Specific    具体的
M:Measurable  測定可能
A:Attainable   達成可能
R:Relevant   関連性
T:Time bound 期限付き

コーチングのフローチャート
G:Goal     目標設定
R:Reality   現状把握
R:Resouce  資源の発見
O:Options  選択肢の創造(目標達成の方法・手段の創造)
W:Will   目標達成の意思(ここにフォローアップも含まれます)

ユーティリティー・クエスチョン
「ここまで話していて感じたこと、気づいたことはあります」
「何か言い忘れたこと、言い残してしまったことはありませんか」

0
2016年03月12日

「ビジネス・経済」ランキング