【感想・ネタバレ】JUDGE6巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

前作の犯人よりは納得出来るけど演技にしては描写が…何て言うか犯人が人に聞かれない考えてる事まで演技なわけで。読者を騙すためなのはわかるけど、確かに表現が他にしようがないかな。これこそゲームのほうがいいかもしれない。読者を騙す手段はやはりゲーム以外じゃうまく行かない気がする…ever17や12RIVENでも感じたけど。確かに結末は驚かされたので良しかな。

0
2012年12月10日

Posted by ブクログ

可も無く不可も無くといった感じでした。
最初から最後までいい緊迫感をもって読むことはできたのですが、いかんせんオチが…
まったく突飛なわけでもないし、作者を騙す巧さなのかもかもしれないんですけど、すっきりさせて欲しかったなというのが本音です。

0
2013年02月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 いやなんかずるい、そんな印象です。まぁこれしかなかったって言えばそれで終わりなんだけど、今までのヒロの1巻から通した一人演技もあくまで、もしかしてだれかがヒロの行動を見てるかもしれないゆえのセリフだったのかといえばうなずけるし、6巻読み終わって1巻から見なおしてわかったのはヒロが「思考」というか頭の中でこの事件を考えてる描写は一切なかった、全部口に出してたしね。
 それでもやっぱ、今まであくせく立ち回っていた主人公が犯人っていうのはずるい!ノックスの十戒を絶対守れとは言わないけどなんだかなぁって気分です。まぁ最後も犯行理由としては妥当なのかなぁ、ちゃんと考えれば腑に落ちるって点もこのモヤモヤした気分が続く原因なのかもしれない。

0
2012年11月23日

購入済み

読み直してからのレビュー

6年前くらいに買って読んで当時は
ハマったけどミステリーに肥えた今読み返すと
は?ってなったww
設定は斬新で良いと思う
自分達が殺し合いゲームに無理矢理参戦
させられている、と思ったら実は悪事を
働いた身内を犯人が苦しめるために彼らの
大切な人達(これが殺し合いしてるサイド)を
き込んで殺し合いをさせそれを復讐する
対象者達にリアルタイムで映像で見せている
けど主犯含め無理があるww
読者を騙すためとはいえそれは無理
推理ものは犯人を推理できてナンボなわけで
そもそも推理できない漫画はダメでしょう
誰も見ていないような所まで被害者演技なんて
おかしいよ

0
2021年08月26日

「少年マンガ」ランキング