【感想・ネタバレ】少年よ耽美を描け~BOYS BE TAMBITIOUS~(4)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

小清水詩織之「跨越種族界線的愛情」…我也很難想像我交往的對象orz

小清水姐的「販售取向」的製作刊物教學,其實挺實用的哩。包含了現實的心理學~如「畫得太好的本反而讓人不想買」之類的微妙心理狀態@@

附錄頁~ 「BL Bar」日本角色扮演類的主題餐廳(?)種類與專業真讓外國人羨慕啊…

雖然有時候一般向或男性向(?)中的BL我覺得很有趣,但我一直無法感受「逆CP」的憤怒~這點來看,我離腐女的距離還是很遙遠呢。

這部<少年啊!要光耀耽美>從vol.1開始就有很多台詞讓我印象深刻,不過現在很想睡,所以就不多打了orz(反正這部會買嘛)

0
2013年09月26日

Posted by ブクログ

2012/05/17
【好き】潮くんがバレンタインケーキのキャラ絵に臨む姿勢に涙した(笑) BL弁当のちくわスライスとか小清水姉の次元を越えた愛とか(笑) しかしどのキャラも相変わらず濃いよな…。

0
2012年05月22日

Posted by ブクログ

だから明らかにカテゴリ「少女」じゃないっつーの。

「辣韮の皮〜萌えろ!杜の宮高校漫画研究部」
「C!」
と合わせて昭和同人女 三大奇書と称していいであろう作品。
昭和の頃の同人をカバーしていながら、1999年以降の同人だからこそ関係ある
・ブログでの活動
・動画での「~ってみた」活動
・サイト主同士の確執
その他もろもろも毎度毎度説明を交えて登場して大変面白い。

面白いといえば、
主人公三人組のPNは「主人公が勝手に決めたひどいPN」という設定なのだが、
マジでピクシブには居がちだから怖い。
「アラ・パセリ」「チーパッパ魔鬼村」「レッサーパンダHZ」どれも居そう。
タグで「いつものパセリ」「これだからパセリは」「レッサーさんの青エクが見られるなんて」
「安定のチーパッパ」「きれいなチーパッパ」とかついてるのが目に浮かぶ。
もう今は、姓名に分かれたPNって流行んないんですかねぇ。
(昭和腐女子お得意の遠い目で)

0
2012年04月30日

Posted by ブクログ

男がBL漫画を描くというギャグ漫画の4巻。
相変わらず面白い!!!
クオリティ高く、「あるある」とギャグの笑いのバランスが最高。
オンラインで知り合った方と初めて会う話とか・・・本当にあるある。

小清水姉の「技術がまだ未熟な同人作家が、お客さんに本を手にとってもらう工夫」が結構リアルに参考になるw

そして、(本人の意思に反して)更にスキルが磨かれていく潮くん。彼がどこまで行くのか楽しみで仕方が無い。

0
2011年07月22日

Posted by ブクログ

「事後カフェ」という言葉をいただいた瞬間、ミキマキ氏には全知全能の神が降りていらっしゃることを悟りました。全知全能のBL神がな・・・。
今回の中で一番好きな話は「BL同人誌を作ろう 前編・後編」。
作者のキャラ付けという切り口、またそこからのネタの豊富さ・奥深さ。
強靭な力を前に伏せるより他ありませんでした。
『少年よ耽美を描け』は実にクレバーな作品であります。

0
2011年07月11日

「女性マンガ」ランキング