【感想・ネタバレ】DEADLOCKのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

名作

恋愛要素抜きで、とある男を追う刑事モノとしてめちゃくちゃ面白いです。
途中、ユウトが痛々しい目に遭ってしまいますが、最後の最後でディックとの思いが通じて…。何度読んでも最高だと思える話です。そして続きが気になる。

0
2021年08月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

アメリカ舞台の日本人(日系)受け。
この設定好き。攻め目線で日本男子の萌えどころを再確認できるから。どや感?
ガタイの良い欧米人と、華奢な日本人が…。ムフフ

0
2013年10月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

全3巻の1巻目。

恋愛の要素は薄いけれど、読み応えはあり。
+挿絵の良さでもかなりの効果があると思う。

強いて言えば、BBにレイプされる場面
「レイプを完遂させることはなかっただろうに…」ってこと。

完遂させたからその後のユウトのトラウマもあるわけだけど、
その割には、トラウマ描写が薄かったように思う。
ディックとすぐにやっちゃうところとか…

1巻の終わりはハッピーエンドではないし、「つづく」っていう終わり方なので、
読むならば全巻をそろえて読むことをオススメします。


それにしても、久々に読むのを止められない本でした。

0
2012年11月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

積読。
一体何年積んでたんだ?少なくとも10年以上は積んでたんじゃなかろうか?
それぐらい昔の作品なのに、未だにおすすめ商業BL小説に名を連ねる本作、いい加減読んでみないとなと、重すぎる腰をようやく上げて読んでみた。
面白い!面白いけど人種問題とかも絡んできてなかなかにヘビー。
恋愛面も、甘々じゃなく大人の男同士の恋愛。
最後の結ばれる(?)シーンでは、ディックお前さっきまで元彼の話ししてたじゃねーか!!とか思ったりもしたけど、これが最後だと思ってユウトを抱いたんだとわかったら切なくて思わずウルっとしてしまった……。
また絶対会えるよね?三部作だもんね?
キャラクター達も魅力的だけど、刑務所編は今回で終わりみたいだからもう会えないのかしら?
何かしらの形で刑務所メンバーも今後出てきてくれる事を期待。
3巻まで買ってあるので読むのが楽しみ。

0
2023年01月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

レビューするには今更感があるくらいの有名シリーズですが、高評価の通り非常に面白かったです。
役10年前の作品ですが、よく10年近くも積ん読してたもんだと、自分の怠惰さにも呆れます。
そして、このタワーを崩す気になったのが、コミカライズの方を読んで続きが気になる!! という状態に追い込まれたから、という事情があるので、小説のコミカライズって素晴らしい……。

さてさてBLでも珍しい刑務所もの、しかも舞台はアメリカ。
男臭い場所で一体どんなめくるめく世界が展開するのかとわっくわくでしたが、読んでて途中からめくるめく桃色世界とかどうでもよくなってました。
BL的な萌えがどうこうじゃなく、普通に面白いんですもの。
受のユウトと一緒に、私もコルブスを探してるような気分に……ずっとコルブスは攻のディックだ!! と思い込んでたもので、してやられました。
ミステリーとかでも絶対こいつが犯人、と思い込んで必ず外してるので、作者的に私みたいな人間は美味しいんだろうなと思います(笑)

このお話の素晴らしいところは、物語がふたりの世界で終わらないところ。
どうしてもBLって閉塞的というか、恋愛に主軸を置くので、二人の周りだけの小さな世界で終わってしまいがちなんですが、こちらはしっかりと刑務所の中の出来事が描写されていて、物語に広がりを生んでいます。
個性的で魅力のあるキャラクターも多く、かといって当て馬がいるわけでもないので、お気に入りのキャラクターを存分に堪能しながら、ハラハラドキドキと物語を楽しめます。
個人的にはネトが大層男臭くって大好きだったので、彼の話を読んでみたいところ……。

最後はなんとも切ない感じでしょっぱく終わってますが、希望の見えるエンドでよかったです。
これからどういった展開になっていくのか、今から続きを読むのが楽しみです。
高階さんのイラストも、今と比べるとまだ垢抜けてない感じがあるんですが、それがまたなんとも野性的な雰囲気があって良かったです。

0
2015年10月21日

ネタバレ 購入済み

おすすめできません

①FBIがFBIの名誉に関わる事件を素人1人に任せる?一般人に捜査情報を漏らす?ありえないっす。
[FBI捜査官を潜入させるのは、リスクが〜]と説明してるけど、全然説得力がない。いくら危険でも一般人よりはFBI捜査官を潜入させるでしょ、事件が事件だから。素人が調べた情報をFBIが素直に信じるわけないじゃん。
しかも、ユウトがFBIにスカウトされる?そんな簡単に入れる組織じゃないですよ…

②展開が平面的。序盤でほとんどの展開が予測でき、びっくりするほど予想通りだった。
テロリストはネイサンで、ユウトはディックをテロリストだと誤解し、ディックからネイサンを庇うなどディックの邪魔をして、ネイサンを逃してしまう…テンプレすぎる。

③自分の人生がかかった重要な任務なのに、全く危機感、焦燥感がない。調査は眼中になく、ディックとか、仲のいい囚人達のことで頭がいっぱい。マシューの復讐で懲罰房に閉じ込められたときは…もう…監獄出る気あんの?って感じ。
最後の最後までテロリストの調査は何一つできず。テロリストを庇った末に人質になるとか…無能の極み。
麻薬捜査官として素晴らしい活躍をしてきたユウト!って記述されていたのに頭が悪すぎ。
仲の良かった同僚が殺され、自分は無実の罪を着せられていたのに、犯人が誰なのか全く気にする様子もなく、真相を調べようともしない。
レイプされても何も考えてない…普通はトラウマになって怯えるか、復讐を誓うか。無理でも1発殴りたいと思うのが当たり前。作家さんは…強姦を軽く見過ぎなのでは?
ベルナルは華麗に倒したのに…BBは呆気なく退場。

ディックは…家族当然の仲間、恋人をテロリストに殺され、復讐=人生の目標のはずなのに、潜入捜査中に、きっかけもなく短時間で他の人に乗り換えるってキャラ的におかしい。
作者さんは考えたストーリ通りキャラをただただ動かしてるだけ…キャラの感情、行動に理由とか説得力がない。そういうストーリだから…に尽きる。なんで恋に落ちて、なんでそんな行動をしたのか、全く読者を説得できてないんです。

まとめると、物語は平面的でスリルやミステリー感が全くないです。納得いく設定やストーリの進行でもない。
一番最悪なのは、キャラの心理が全く理解できないので、キャラに愛着がわきません。
あらすじは面白そうだったのに…

1
2020年12月03日

「BL小説」ランキング