【感想・ネタバレ】横濱建築 記憶をつなぐ建物と暮らしのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

有隣堂が表紙になっている有隣堂限定版を有隣堂のオンラインショップから購入。
横濱にはもう20年ほど前に仕事の関係で黄金町の東横インに8ヶ月ほど住んでいた。なので、僕の中で横濱というところは、みなとみらいのようなきらびやかな感じではなく、もっと人の臭いがする、そして少し危なっかしい感じがするところだ。
そんな私の横濱のイメージに寄り添うような、味わい深い建築がまとめられている本書は楽しく、どこか懐かしく読むことができた。
ただ、以前からいつかグランドホテルに泊まって、シーフードドリアを食したいという希望を持ち、それは叶えられないままとなっているのだが、より一層そのお思いが深くなってしまった。

0
2024年05月02日

Posted by ブクログ

色々な角度からの横浜名建築。網羅的ではない。有名で当然知っているものと、全く知らなかった、あるいは知っているが、それが名建築だとは思ってもみなかったものもある。例えば崎陽軒や有隣堂。ふーん、そう言う眼で見たことがなかった。見直してみよう。

0
2024年04月02日

「旅行ガイド・旅行会話」ランキング