【感想・ネタバレ】あの夏が教えてくれたのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

・あらすじ
1976年のアメリカ、ミズーリ州が舞台。
黒人差別が色濃くのこる田舎町で暮らす15歳のボーディ。
学校にも馴染めず、母親とも距離がありいつも一人で孤独に過ごしていた。
そんな中、町を牛耳るハルコム一族が工場長を務めるライク工業に新たに黒人の工場長が就任し、一家はボーディの隣に引っ越してくる。
一家にはボーディと同い年の男の子がおり、二人は徐々に共に過ごすようになる。

謎の隣人ホーク、ライク工業の黒人女性の失踪事件、過激な白人至上主義団体…一夏の少年の成長譚。

・感想
この手の回顧録的な作品めっちゃ好き…解説にもあったけどまさに私の大好きなロバートマキャモンの少年時代と同系統の話ですごく楽しんで読めた。し、ラストは泣きながら読んでた…。
既視感のある設定だから目新しい驚きとかは無いけど安定したこの「少年の成長譚」というテーマに求める要素はほぼほぼ入ってた。
夏、12−15歳の少年(16歳までいくと守備範囲外、あとできれば少年がいい。少女だと冒険的要素が少し減らされるイメージがある)、友情、危機的状況に立ち向かう、淡い恋、家族との絆、大事な人の喪失…
私が大好きな要素が詰まってた。
ボーディたちが危険な場所に向かっていくたびに「危ないからやめなさい!」って大人な自分は思いながらハラハラドキドキしながら読むんだけど、この「危ないからやめなさい」を振り切って突進する少年たちを見るのが好きだからこの手の作品が好きなんだろうな〜。

アレンエスケスの作品はこれが初めてで、解説を読んでボーディのその後を知って驚いた。
絶対に他の作品も読む。

0
2024年05月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

『償いの雪が降る』に登場する弁護士ボーディ・サンデンの高校時代を描く青春ミステリ。
公民権法が制定されて間もない、まだ人々の意識に人種差別が色濃い時代。田舎町に住む少年ボーディの向かいに越してきたのは、ボーディ家よりも裕福で都会から越してきた黒人のエルギン家。一家の息子トーマスはボーディと同い年の少年で、彼よりも経験豊富で洗練されている。当初は衝突した二人だが次第に交友を深めていく。
ある日キャンプをしていた二人は、山林の中で行方不明になっていた女性の死体を見つけ、それが近頃話題になっていた横領事件の渦中にあった女性ということを知る。
時を同じくして、コープスと呼ばれる白人至上主義集団がエルギン家や彼らと親密なサンデン家を攻撃する事件も発生する。容疑者と思しき男を告発するも、その一族は地元の有力者ということもあり保安官はまともに取り合わない。
殺人事件の真相と憎悪犯罪が次第に重なり合っていく。
少年たちの青春の煌めきと人種差別の暗い影。他者を排斥することで纏まろうとする愚かしさや理不尽さ。ボーディ少年の視点で語られることで、様々な感情が綯い交ぜになる。自分の過ちに対する贖罪としてサンデン母子を見守るホークの生き様が胸を打つ。

0
2024年05月19日

「小説」ランキング