【感想・ネタバレ】二人キリのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

2024/01/26リクエスト 5

定と吉の関係に究極を見た
肉体を伴う恋が、人をどれほど狂わせるか
逮捕後、定の持っていたイチモツはアルコール漬けにされる
それを公判中に見せられてどう思うか聞かれ
非常に懐かしく思っております
と答える
そう答えられる定を心のなかでは羨む人も多いだろうな。
大まかな筋は真実だろうけど、その周りの肉付けはこの著者ならでは。定の語っている感情の起伏が泣けるくらい素敵に感じた。こんな人と巡り会える人生は、素晴らしいものだろうな。

0
2024年02月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

二人キリ

著者:村山由佳
発行;2024年1月30日
集英社
初出:「小説すばる」2022年10月号~2023年10月号

阿部定について書いた評伝小説。作家の波多野吉弥は7歳年下の映画監督Rと仕事をしている。今も映画を撮っているが、次は阿部定事件を扱った「定吉二人」に向けて吉弥が書いている。しかし、脚本ではなく小説を書いている。Rは完成を待ち望んでいる。小説でいい。脚本はRが書けば映画は撮れる。映画と小説の同時公開を狙う。

阿部定事件が起きたのは、吉弥が子供の頃、昭和11年。彼はその時から阿部定に興味を持ち、あらゆる切り抜きなどの資料を暗記するほど読んでいた。そして、若いころから関係者へのインタビューを行っていた。幼なじみ、定が働いていた店の関係者、定とできていた男たち・・・など。そして、吉弥は40代のときに初めて定を訪ねてインタビューを試みる。

話の中で明かされるが、吉弥は殺された石田吉蔵の息子だった。吉蔵の妾だった小春が母親。この千枚級(本は500頁弱)の大作は、吉弥が書いている評伝小説そのものになっている。小説の中には、14の証言(インタビューした人たちの話)が紹介されていて、それに加えて小説部分がある。14の証言は、阿部定が3回出て来ているので12人ということになるが、最後は死んだ吉蔵なので、これは架空ということになる。

評伝小説なので、あらかたの部分は評伝、すなわちノンフィクションに近い。いろいろなものが実名で出てくる。書き上がった小説は、本になる前に定に読んでもらった。締めくくりは、定の失踪。そして、読んだ定も本当に失踪する。しかし、小説を読んだから真似をしたのではなく、その前から消えようと思っていて、準備もしていたのだった。

長かったが面白かった。5つ星評価で★★★★☆。やや甘めだけれど、★★★☆☆よりは面白い本だった。

0
2024年03月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

阿部定事件をベースに定の生涯を描いている。石田吉蔵の妾の子吉弥が本にするためいろんな人に取材し、定の懐にも入りかなり想像をたくましくして最後は吉蔵の語りで締めた。こういう定もあり得たと思う力作だ。
ただ、映画にしてもこの作品にしても阿部定はセックス依存症で精神を病んでいるとしか思えない。グロテスクな事件をなんとか美しい物にしようと頑張ったような作品。
サイドストーリー的な吉弥と映画監督Rの関係の方が面白かった。

0
2024年04月20日

「小説」ランキング