【感想・ネタバレ】ホットプレートと震度四のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

『なごみ』という月刊誌に「味を作る道具と人」というタイトルで連載されていたものが元ということ。
ここに登場する「道具」は、本来の仕事をこなしながらも、使い道以上にその存在が意味を持っている。
長く一緒に居ること。道具と人。人と人。
近くにいる人を大切にできることが一番幸せなのだと思う。
時としてそれは失わなくてはならないこともある。
そんな時、自分自身とどう向き合って生きていくのか。そこに道具は寄り添ってくれるのか。
みな短いお話だけど、一つ一つがきらり。

『今年のゼリーモールド』
娘が東京の大学に行き、夫婦二人になった八ヶ岳西麓の家と、母親の心のすき間

『ピザカッターは笑う』
妻と二人で洋食屋を営むシェフ。
店に集う、高校生の息子たちの男女グループのやり取りにきゅんとしながら、自分の青春を思い出してしまったか、アホなことを企む。

『コーヒーサーバーの冒険』
年長さんになったチルちゃん。水色の靴を履いて。

『あのときの鉄鍋』
大学時代のサークル仲間が死んで、30年ぶりに吉祥寺に集った。
三千枝がずっと抱えていた、あの一夜の謎が解ける

『水餃子の机』
家族の歴史と共に生きてきた机・・・何だか健気

『錆び釘探し』
結婚が怖い若い男が、偶然出会った老夫婦の道程に思いをはせる

『ホットプレートと震度四』
地震がいい仕事をした!
ホットプレートはむしろ被害者(笑)

『さよなら、アクリルたわし』
ぐるぐるする心で、ぐるぐるとアクリル毛糸を編む

『焚いてるんだよ、薪ストーブ』
仲の良い二組の夫婦に訪れた、突然の欠落

0
2024年05月10日

Posted by ブクログ

短編って当たり外れが一冊のなかにあるから苦手なんだ。でもね、この作品ははずれなし。うまいなぁと興奮するでもなく、感動するでもなく、素直に読み進んだ。日常の物語だからこその落ち着きが心地よい。

0
2024年04月11日

Posted by ブクログ

石の上にも3年。
この言葉を理解する事が出来そうな物語でした。

我慢をする事が美徳では無いけど、我慢した先にある未来も選択肢の一つとして考えないとね。

0
2024年02月24日

Posted by ブクログ

もっと読んでいたかったー。
どの短編もよく、もう少し読みたいと思うところでいい感じに終わってしまう。
一番好きなのはチルちゃんの「コーヒーサーバーの冒険」だ。
可愛い可愛いチルちゃんの大冒険で、家族みんなが可愛い。
「ピザカッターは笑う」は高校生の青春と切なさと「俺」のなんともいえないアホさ加減が面白かったし、表題の「ホットプレートと震度四」もちょっとニヒルな感じでよかった。

0
2024年02月22日

Posted by ブクログ

なんだか心が温まる1冊。
調理道具をとおして語られる、恋や思い出の物語。
温かいミルクティーを飲みながら、のんびり読むと一層心に響きました。
ごちそうさま、と思わず呟いてしまいます。

0
2024年02月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

食にまつわる道具をめぐる短編集

昔の人に戻ってしまいそうな心を、
今の人に想いが戻ってくれるお話で良かった

ほっとする、穏やかな気持ちになれた
どのお話も良かった

0
2024年04月23日

Posted by ブクログ

お料理をテーマにした お話はよくあるけど これは調理道具がテーマ。
雑誌の連載だったんですね。
テーマではあるけど その道具達がお話の中にさりげなく出て来て どの短編も面白かったです。
それぞれのタイトルもおしゃれ。

0
2024年03月31日

Posted by ブクログ

短編集。

大学時代の友人がホットプレートを譲ってくれるというので、夫と住む家に招いたところ、友人がパートナーを連れてきて、互いに気まずい空気が流れていく…(『表題作』)
若い頃付き合っていたとかいろいろあったとか、大人になってしまえば何も気にせず顔を合わせることが出来るのかと思いきやそうでもない。
やっぱり少しのわだかまりは残る。ただ、皆大人なので表面上は何事もなかったかのように仲良さげに振る舞うことができる。
それが良いことなのか本音を隠して付き合うのが悪いことなのかは分からない。
地震は恐ろしいものだが、それによって場の雰囲気が和らいだこの話に限っては、地震に感謝すべきなのかもしれない。


友人に自分の夫と愛し合ってるから別れてくれと言われた主人公女性。夫は(友人の)冗談だから気にするなと言うが、ある日、友人がいきなり押しかけてきて…(『さよなら、アクリルたわし』)
怖い。怖すぎる。誰が悪いのかと言えば離婚もせず友人を本気にさせた夫だと思うが…。堂々と不倫の上、夫を寄越せと言ってくる友人、妻には良い顔をしている夫、黙々とアクリルたわしを編む主人公女性。全員が怖い。
私は主人公女性がとっとと夫を見限って一人立ちすることを願うが、どうなるんだろう。
女性同士の間にはマウントの取り合いが発生することがある。この友人は明らかに自分がマウントを取っているという自信があったのだろうが、最後は泣き落としという強硬手段に出ているあたり、決して強くはない。一見、弱々しそうに見える主人公女性の方が、したたかな感じがするのは私だけだろうか。

0
2024年03月30日

Posted by ブクログ

eテレで私の台所を紹介する番組に出ていた井上荒野さん。美味しいものが好きな夫婦で山小屋に住んでいる様子にここから生まれる物語を読んでみたくなった。
作家さんから入って本を選んだのは初めてかもしれない。
家の感じや本人の雰囲気が書かれる人たちに少しすつ反映されていて読むのが楽しかった。

0
2024年03月27日

Posted by ブクログ

料理や料理小物に関わる9つの短編集。どこから読んでも楽しい。私は表題作の「ホットプレートと震度4」が気に入った。大学の同級生とその元カレである、主人公の夫。2人が住むマンションに同級生が同棲相手を連れて来る。彼氏が新人賞を取り副賞のホットプレートをくれると言う事で。
同級生と夫との関係にモヤモヤを抱えた主人公の心理が生々しい。ホッとした終わり方も気持ち良く読めた。井上氏の人間観察の鋭さが短編でも濃厚にしてくれている。

0
2024年03月03日

Posted by ブクログ

単調な日々に、突然モノが舞い込み、動揺する彼らに共感。妻の疑惑から逃れようと必死な『俺』、高校生の息子たちの恋の行方を見守る『俺』…『俺』が主役の『ピザカッターは笑う』。イチオシです。

0
2024年02月25日

Posted by ブクログ

日常のなかでのちょっとした出来事からくる動揺が短い作品ながらとても色濃く感じられる作品集。その気持ちの揺れとともにあるのがホットプレートやコーヒーサーバー、鉄鍋などの道具。それを使っている時の心情と動揺したあとの感じ方の違いとかが興味深くて面白い。同時期に発売された『錠剤F』とはあまりにも違うけれどどちらも井上さんの作品だなって感じられる。今作品が白荒野、『錠剤F』が黒荒野と呼ばれているらしい。

0
2024年02月11日

Posted by ブクログ

「今年のゼリーモールド」
「ピザカッターは笑う」
「コーヒーサーバーの冒険」
「あのときの鉄鍋」
「水餃子の机」
「錆び釘探し」
「ホットプレートと震度四」
「さよなら、アクリルたわし」
「焚いてるんだよ、薪ストーブ」
“食にまつわる道具”を共通テーマに取り入れた9話収録の独立短編集。

井上作品に感じる不穏さは鳴りを潜め、日常生活のふとした瞬間、心にさざ波が立った登場人物の姿がリアルに描かれる。

彼ら、彼女達の揺れ動く心が自分の思いとリンクし、悶々としたり共感したり。

黒い井上作品も魅力的だが読後にかすかな光を感じる本作も秀逸。

0
2024年02月06日

Posted by ブクログ

今年のゼリーモールド
ピザカッターは笑う
コーヒーサーバーの冒険
あのときの鉄鍋
水餃子の机
錆び釘探し
ホットプレートと震度四
さよなら、アクリルたわし
焚いてるんだよ、薪ストーブ

0
2024年05月04日

Posted by ブクログ

さらさら〜とストレスなく読める短編集。

「美味しい小説」というのは多くあるけれど、
「美味しい、を作る道具」に目を向けた小説は
初めて読みました!

道具や美味しい料理を通して、
読者のまわりの人間関係がほっと温かく感じるような一冊!

0
2024年03月18日

Posted by ブクログ

食べ物にまつわる道具をめぐり、揺れ動く心を切り取った9つの短編集。

家族、たとえば親子であったり、夫婦であったりもしくは友人だったり、恋人だったりと登場人物は変われどみんなそれぞれ心に何か思うものがある。

どれもそのあとはどうなる…と気になるのである。
それもちょっと危うい夫婦に友人が絡むものなら尚更、後日譚を想像してしまう…
特に「ホットプレートと震度四」と「さよなら、アクリルたわし」のその後。

サクッと終わらせているのが憎いなぁ…。


0
2024年03月16日

Posted by ブクログ

装丁のフォークとお皿は井上さんの私物なのかは不明ですが、料理が引き立つ文章とマッチしており、とてもステキでした。

0
2024年03月11日

Posted by ブクログ

久しぶりに井上荒野さんの小説を読んだ。
以前読んでいた頃は、心のざらつきに焦点があった作品が多く、それに引きづられるのが嫌で遠ざかっていた。
でもこの短編集はもっと軽やかで、心がちくっとくるけど、その不安な気持ちが気づけば追いやられ、温かい涙が出てくる感じ。
時が経つ、歳を重ねる、ただそれだけでいいんだと思える。
日常がざらつきをいつの間にか消してくれる。
当たり前のようにそばにいてくれる人のことを、その存在を改めて愛おしく思えた。

0
2024年03月10日

Posted by ブクログ

久々の井上荒野さん。テレビで八ヶ岳の家を見たので、井上さんのキッチンをイメージしながら読めた部分も多々。装丁がきれい。

0
2024年02月16日

Posted by ブクログ

食にまつわる道具をテーマにした短編集。
連作ではないけれど、読むほどに深まっていく短編たち

中でも「水餃子の机」、「錆び釘探し」が物語だけでなく、道具としても歴史が刻まれていて秀悦だ。

0
2024年02月14日

Posted by ブクログ

結婚祝いに贈られたお揃いの鉄鍋、夫の元カノから
譲り受けるホットプレート、クリスマスプレゼントの
ピザカッター…。”食にまつわる道具”をめぐり、
揺れ動く心を切り取った短編集。

0
2024年01月30日

「小説」ランキング