【感想・ネタバレ】にこたま(3)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

どうなる?

ウヤムヤにしないで煮詰まる前に行動に出ようとするあっちゃん、どうなるかわかんないけど応援してるっ!むるたんがいつもズバッと言ってくれて、気がはれる(笑)

0
2020年11月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

焼き白子に日本酒

この不穏な感じなんなのかなー
この後どうなっていくのかなー

ペコ先生、続きお願いします。

0
2012年03月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

2巻までは、あっちゃんを捨てるなんてありえないと思っていたけど、だんだんともうそうするのも仕方のかも・・・と悩んできてしまいました。
読み終わったのにちっともすっきりしない・・・(笑)
どう終わらせるつもりですか、ペコさん!

0
2011年08月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

1〜3巻読みましたー。まだ続いてるんですね、これ。

もう9年も付き合っていて、
恋人というよりパートナーという感じで、
一緒にいるのが当たり前で
ドキドキはしないけど大切で。
でも、彼氏の子どもがいるのは
彼氏の上司のおなかの中。

彼氏は彼女が好きだし、彼女も彼氏が好き。
浮気相手は子どもを産んで一人で育てる、
一切関与無用だと言う。

好きだけど、どこかで納得できなくて。
助けてほしくないけど、悲しくて。
理屈で割り切れない状況で、
アタマとココロがバラバラな感じ。
ありえないような設定で、絶妙なリアルさを描いています。


追記:わたし、こうへいくん好きだー

0
2012年01月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

評判には聞いていたが、確かに今の空気をリアルに出してる。弁理士・高野さんのお人柄が自分に似ており、母との関係性にも既視感があって恥ずかしい。主人公カップルの煮え切らない感じにはいらっとするが、現実には何でもすぐ解が出せるかといったらそうでもない訳で。入籍しないままだらだら一緒に住んで子供も持たず、だからといって一昔前の「DINKS」みたいにキラキラしたバブル感はないという状況にも思い当たるフシが沢山。この後、別居してどう展開するか、今後の自分の参考にしてしまいそう。

0
2011年12月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

あぁ…そうなっちゃいますか。。的展開。
彼氏が浮気して、他の女を孕ませたりしたら、そりゃあ一緒には暮らしていけないわな。
なんというか、自分にも起こらないとも言えない内容で読みながらハラハラしてた。
あっちゃんには幸せになって欲しいけど、コーヘーとは離れて欲しい!と思ってしまう私。

0
2012年01月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

に、認知しようとしちゃうの?
あっちゃんに相談せずに?
こーへーくん、ないわ〜。
それで結婚する気かい。

0
2011年09月06日

ネタバレ

もうただただ悲しい

どうして全うに生きているあっちゃんがこんなひどい目に…あ、でも早く病院に行っていれば何とかなったのかもしれない。
ハワイだったら、あっちゃんと恋人、浮気相手、子供と暮らすって選択肢も、後ろ指指されないのかな、知らんけど。

0
2020年02月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

やっぱり晃平みたいな男は許せないなあ。温子はとっとと離れればいいと思いながら読んでいたので「あたしこの家出ようとおもうんだ」という3巻最後の温子の言葉に快哉を叫んじゃったよ。だけど晃平がどう出るのかなあ?こんなお話は嫌いだと思いながら、イライラしながら読んでいるのだが、4巻が待たれるww

0
2013年08月31日

「青年マンガ」ランキング