【感想・ネタバレ】死の猟犬のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

猟犬が関連したミステリはいくつかある。
本短編集にも、猟犬にまつわる話が一つある。

短編集の名前は、どの短編の名前にするかは迷わないのだろうか。
しばしば、一番いいと思うものでない名前になっていることもある。

本編は、2週間楽しむことができました。

短編集には、他の作品と関連した話題、用語をみつけるのが楽しみです。
似た構造、似た登場人物、似た風景、似た駅名があると、
アガサクリスティものを読み進むときのヒントになります。

自分では、ミステリと怪奇物の区別がつきません。ごめんなさい。
ネタばれになるといけないのでこのあたりで。

0
2011年08月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

そこには理屈なんてない?

超自然現象と死。いわゆる推理小説とは違って、明らかな謎解きは行われない。これだから怪奇小説は。幻想的な雰囲気とホラーを楽しむ短編集。「検察側の証人」だけは怪奇小説でない。それ以外は、うまく理屈で説明できないものが事件を引き起こしている。それはつまり、名探偵の不在。いつもの推理小説も、名探偵がいなければ怪奇事件なのかな、と思いつつ。

「検察側の証人」は、映画やドラマをみたことがあるが、こんなにシンプルな短編だと思っていなかった。

0
2021年06月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ミステリというよりは、少し不思議な話の短編集。
事件は起こるが、トリックでもなく不思議な感じで終わる。

0
2015年10月14日

「小説」ランキング