【感想・ネタバレ】フェミニスト紫式部の生活と意見 ~現代用語で読み解く「源氏物語」~のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

研究書って、読みにくいのだけれど。
これは面白い!
と思ったら、研究者でもあり作家さんでもあるんですね。
ならば、他の本も読んでみたい。

0
2024年04月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

フェミニズム的な視点で源氏物語を読み解く。
源氏が紫の上や玉鬘に「教ふ」ことが多いこと、どれもキモいんだけど、それを「マンスプレイニング」でまとめるとなるほどなと思う。昔も今も、おっさんは若い女性に上から目線で教えたがるもの。
薫は誠実な男性の印象が強いけど、妻ではなく都合よく関係を結べる召人が結構いた、とか、大君の人形を作りたがって中君に引かれているとか、むっつりスケベ感が意外と強くて印象が変わった。浮舟は大君に似た人形として薫に愛され、主体性のない女性なんだけど、匂宮が戯れに渡した硯で書いた歌に無意識の本心が表れてしまったり、自殺未遂後に手習をして独詠歌を何首も詠み、そこで自分の言葉を獲得していたり、そして最終的には薫を拒絶するそのあり方が、女性の自我の目覚めみたいで興味深い。浮舟が、一番多く歌を詠んでいる女君らしい。

0
2024年01月03日

Posted by ブクログ

源氏物語を、現在の女性の視点で解説する。

いや、実に面白い。
作者がそこまで考えてたのかと思うところはあるが、人物描写が真に迫ってるんだ。それを、当時の社会環境も踏まえ、あくまで、現在の女性の視点で語る。

型どおり、通り一遍じゃないんだね。「女性の」心の描き方が。
男性は、型通りだが。
だがそこに「現実的でないある意味理想的な」男性キャラを配置することで、女性を浮き彫りにする。

なるほど、最古だけでなく、現代でも十分に人を魅了する小説なんだ。

作者、男性批判も含めてはいるが、この本のタイトル、マイナスだと思うな。別段、紫式部はフェミ的なことは、言ってないと思うし、この本に関していえば、作者自身もそれが趣旨ではないだろう。

0
2023年11月08日

「エッセイ・紀行」ランキング