【感想・ネタバレ】日本で軍事を語るということ 軍事分析入門のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2024年01月07日

現代軍事の基本入門書
本書は軍事の基本を伝えるとともに、これからの日本人として軍事と無関係ではいられない時代で何を考えていくかのきっかけを与えてくれる。
民主主義国家の国民として土台の知識がないと考えもないからである。我々は政府・自衛隊を見守り、時に選挙という形で口出しをしないといけないのだ。

0
購入済み

難しいことを分かりやすく

2023年12月08日

去年2月にロシアがウクライナへ侵攻してからこの春まで、毎日見ない日はないほどテレビを席巻していたスイーツ王子こと高橋杉雄氏が著した本。偶然にも同時期に同じテーマを扱った本を2冊出されたうちの1冊です。

一方は、いわゆる専門的でない一般の方にむけて、自衛隊と国防について平易な言葉でわかりやすく書かれ...続きを読むた『日本人が知っておくべき自衛隊と国防のこと』(辰巳出版)。
そしてこちらの『軍事分析入門 日本で軍事を語るということ』では、まだまだ理解されず、忌避されがちな軍事を理解する必要性を、さらに深掘りして丁寧に解き明かしてくれています。

「ですます」調で優しい語り口の『知っておくべき~』に比べて、こちらの本は少し堅い「である」調。
軍事だけでなく、それを理解するための国際政治、経済、サイバーといった多岐にわたる情報をくまなく網羅し、左派マスコミや学術界によって長年、ある種のイメージ操作をされてきたカギカッコ付きの『軍事』『戦争』が、実は国民にとって知っておくべき、とても大切なことであると教えてくれています。

彼が出ていたYou Tube「国際政治ch」の2023年8月13日放送回「高橋杉雄さんからご報告」で、この2冊について20分程度の解説動画があります。ぜひご覧になって、直接先生の言葉を聴いて、本を手に取ってみてください。どちらも買いたくなってしまうこと請け合いの良書です。

#深い #タメになる

0

Posted by ブクログ 2023年09月24日

著者はウクライナ戦争開始時に何度もテレビ等で解説していたので存じている方も多いと思います
あくまで個人の立場で論評しています
現在日本の高校はもとより一般の大学でも軍事、防衛面について講座を持っているのは防衛大以外無いでしょう

この本を読み、ウクライナ、台湾、尖閣、北朝鮮情勢を考えると一般大学でも...続きを読む教養課程で教えてしかるべきと思います
戦後日本はアメリカを中心とする諸外国に軍事防衛面で一般人が学習することを骨抜きにされた気がします

軍事的なことを友人とさえ語るのがタブー視されてきました

基礎的な面だけでも理解しておかないと世論がおかしな方向へ進んでしまいます

その面で「日本で軍事を語るということ」の表題も的を得ています

現在の日本の国力からしてアメリカ追従にならざるを得ないことは理解していますがいつまでもこのままでは世界から見て「日本はアメリカの属国」という印象を拭いきれません

独立した国として、他国と対等に意見を戦わすためにもこの軍事防衛面で鎖を打つことが必要です

0

Posted by ブクログ 2023年08月26日

ウクライナ侵攻が開始されてから、メディアに引っ張りだこの高橋さん。
日本はやはり平和ボケしている。筆者が常識だと思っている(いた)世界の情勢を、日本人の多くは全く知らないという危機を感じ、この本にその想いをぶつけた良本です。
安全保障に少しでも興味があれば、入門書として大変ふさわしい本だと思います。

0

Posted by ブクログ 2024年02月14日

軍事を分析するのに必要な基礎的な知識と着眼点を教えてくれる入門書的な。
まずはリアリズムやリベラリズム、アナーキーな国際社会といった国際関係理論から始まる。冷戦後の国際政治の流れを辿り、ステートクラフト(国家の政策の立案と展開)の手段としての軍事力について説明する。そして平時の企業や官僚組織と変わら...続きを読むない軍事力と戦時のアートとしての性質、NCW、C4ISR、兵站、正規戦と非正規戦等についても触れている。
陸海空に宇宙、サイバーといったそれぞれのドメインの戦いの特徴と、各自衛隊の整備に関してまとめている。
最後に戦略分析の手続きとして、戦略文書を読むのに情勢分析、予算、法律から分析することと、それぞれの着眼点を紹介。
軍事に関心を持つ人はガンダムとか兵器好きと、シミュレーションゲーム好きの大きく2パターンがあって、前者が多いと感じているんだけど、筆者は自分と同じ後者パターンだったのが親近感湧いた。

0

Posted by ブクログ 2023年12月31日

なるほど こういうことなのか。……読み終わったら 世界の見かたが すこしだけ 変わった感じがした。理解することから はじめてみなくちゃ なにもはじまらない。テレビ越しだけど 語り口のわかりやすさが最後まで続いて、ともかく 勉強になりました‼️

0

Posted by ブクログ 2023年10月20日

包括的な軍事問題の入門書。

軍事は合理的な思考の積上げであることがよくわかる。
本書の内容もよく整理されていて、自衛隊の現在地も含め、わかりやすい。

書名のテーマについてはあとがきで語られている。
TV等でも垣間見えた著者の思いが伝わってくる。

0

Posted by ブクログ 2023年12月23日

煽りもなく、淡々と順序立てて語る内容で、スッキリ読める。
そもそも軍事とはから始まって、戦争とは何か、現代においてそれどう言う意味があるのか。
そうして、陸海空宇宙サイバーの軍事分析、それぞれに対応する自衛隊の現在をかたり、「日本で軍事を語るということ」は、最終章なのだ。
語る以前に、まず理解しても...続きを読むらわんと話にならんという現実。
著者の、後書まで合わせて面白く読んだ。

こうすべき、こう考えるべき、と言う話は(多分)一切なかった。

考えるときに、議論するときに、こう言うことを考えなあかんと。

そう言う本。ある意味必読かな。

0

「趣味・実用」ランキング