【感想・ネタバレ】一冊でわかるロシア史のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

 領土の広さは世界一のロシア、モスクワからウラジオストクまでのシベリア鉄道は9300㎞。ウクライナ・キエフはかつてロシアの政治経済の中心地、その後中心がモスクワに移る。1922年ソ連邦の成立、最初はロシア、ウクライナ、ベラルーシ、ザカフカースの4ヶ国。最終的に15ヶ国に。NATOvsWPTの長い時代。1989年冷戦終結。1991年ソ連解体、CIS(独立国家共同体)として、ロシア、ウクライナ、ベラルーシ3ヶ国。エリツィンの10年。2000年からプーチン。2014年クリミア併合。2022年ウクライナに侵攻~。2020年の国民投票で、プーチンは84歳になる2036年まで続投の予定。

0
2023年07月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

全体的に事実の羅列って感じでもったいないなーと思った。用語の説明とか、事件の背景とか意味とか、その辺もっと踏み込んでほしかった。後半特に普通の世界史の教科書的な内容ばっかりで残念。中世?とか古い時代のお話をたっぷり目に入れてくれてたらよかった。

0
2021年02月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

もうちょっと、歴史の先生にあるような、横道にそれる感あってほしかった。
史実がつぎつぎ挙げられていく感じ。キエフ・ルーシあたりは楽しい!

0
2021年04月19日

「学術・語学」ランキング