【感想・ネタバレ】人が増えても速くならない ~変化を抱擁せよ~のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

本書は、サブタイトルに「変化を抱擁せよ」とある通り、変化が起きる前提でどのような姿勢で向き合うかエンジニア誰もが感じる部分を言語化している。

以下は、気になった文章のメモ

・ある一点の完成を目指すことは逆に言えば一度だけ完成すればいいということになる。そうなると、完成後のことより完成させることに力学が働く。
・プログラムは現実の理解の上に成り立つ
・プログラムを書く仕事で求められるのは抽象化能力
・一時的な妥協は永遠の負債になる
・シンプル化する。借金を返済し続ける
・目の前の生産性を上げるのか。それとも、生産性を上げる仕組みを作るのか。
・大きな機能の見積もりは、あくまでも見通しである
・不確実な未来を、少しずつ確実なものにしていく
・ソフトウェアを作ると言うことは新規事業の創出や研究開発のようなもの。レシピを作る仕事に手を動かすだけの人は不要
・プログラムは最も低い品質に引っ張られる

0
2023年11月16日

「ビジネス・経済」ランキング