あらすじ
あの部長とはうまくいくが、この課長とはダメ。息子が2人、でもかわいいのは下の子。父親よりは、母親と仲がいい──。人と人の間には、好き嫌いを超越した「相性」がある。それを決定するのは、兄弟姉妹だった! すべての人を生まれ順で第一子、真ん中っ子、末っ子、一人っ子の4つの型に分類。それぞれの性質と人間関係の傾向を分析する、占いや宗教いらずの決定版「相性の法則」!
...続きを読む感情タグBEST3
Posted by ブクログ
兄弟姉妹構成で相性を分析した本。占いよりは根拠があって、周りの人であてはめるとかなり面白く指摘どおりな気がする。簡単に読めるし、妙に納得してしまった。
こういう視点を持つことも日ごろのひとづきあいの一助となるかも!
Posted by ブクログ
[ 内容 ]
あの部長とはうまくいくが、この課長とはダメ。
息子が2人、でもかわいいのは下の子。
父親よりは、母親と仲がいい―。
人と人の間には、好き嫌いを超越した「相性」がある。
それを決定するのは「兄弟姉妹」だった!
すべての人を生まれ順で第一子、真ん中っ子、末っ子、そして一人っ子の4つの型に分類、それぞれの性質と人間関係の傾向を分析する。
知ればほっとする、決定版「相性の法則」。
[ 目次 ]
1 「妹が大きらいなの」
2 兄弟姉妹でどう違う
3 甘えの原理と共感の原理
4 結婚の相性
5 「子は鎹」のわけ
6 悪い相性を克服する
[ POP ]
[ おすすめ度 ]
☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
☆☆☆☆☆☆☆ 文章
☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
共感度(空振り三振・一部・参った!)
読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)
[ 関連図書 ]
[ 参考となる書評 ]
Posted by ブクログ
「第一子」「中間子」「末っ子」「一人っ子」、きょうだいの生まれ順による人間性の考察。「紋切り型」という言葉は大嫌い、すべてを鵜呑みにするのはダメだけれど、なかなか当たっていて面白い。この本の情報を頭の隅に置いておくと便利。
Posted by ブクログ
生まれ順で性格が分かるというのは
当たっていると思う。
周りの人に当てはめて見ると
ずばり当たっていた。
我が家は夫(第一子 長男)私(第一子 長女)
息子(第一子 長男)娘(末っ子 長女)なので
娘が心配になってきた。
甘えん坊の女の子になりそう・・・
Posted by ブクログ
223 相性が悪い! 島田裕巳 2003 1120/2010 0809 189P
自分の兄弟構成 相手の兄弟構成とで 相性がある
上は 甘えさせる
下は 甘える が基本
嫁と姑で仲がわるいのは
姑が 息子に甘え
嫁も 旦那に甘え どちらも取り合ってしまう状態のときに起こりやすい
お父さん お母さん お兄さん お姉さん
名前ではなく 家族内での 役割で 呼ばれる
そのことで 家族の外でも その役割に適した性格で振る舞うことになりやすい
現代は 真ん中ッ子の数が減ってきている
第一子は 仕切屋
口に出さない
スポーツ選手は 末っ子
共感の原理
同じ境遇の人とは 分かり合いやすい
まとまらない末っ子同士
アイドルグループの強味
グループの中にいろいろの環境性格がいることで 幅広い人気を獲得できる
異性の兄弟がいるか いないかで
異性への接し方がかわる
同姓の兄弟は 永遠のライバル
同数の原理
自分の兄弟構成と 同じ人数の子どもを持とうとする
人間関係は 時間と共に環境が変わることで 改善することがある
問題が生じたとき やり過ごす というのも 一つの手