【感想・ネタバレ】日銀の責任 低金利日本からの脱却のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

日銀が金融緩和をする理由は、円安による大企業への利益誘導、株価対策、金利低下による支払い利息低下で大企業が儲かるメカニズム。。。

2022年は円安と資源高が同時に来たため、株主よりはるかに数の多い消費者の不満が溜まりに溜まっている。。

日銀による低金利誘導は、今すぐやめるべき!
円高でも稼げるような規制改革を、今すぐ始めるべき!

データに基づいてわかりやすく説明できる野口さんのような大物が、政治家のブレーンとして活躍してくれれば、、、
韓国や台湾、イタリアに、一人当たりGDPで抜かれることもなく、、、

日本の置かれた状況は、総供給と総需要曲線で説明可能。アメリカは総需要曲線の上方シフトによるデマンドプルインフレ、日本は総供給曲線の上方シフトによるコストプッシュインフレ。

コストプッシュの要因の半分は円安によるものだから、マイナス金利政策の見直しで円高に戻し、解決可能!金利上昇が総需要曲線の下方シフトを招く!と日銀は懸念しているが、最近の日本では設備投資は内部留保で行われているので、影響は軽微!

0
2023年08月27日

Posted by ブクログ

とてもわかりやすい。物価上昇は、消費税を上げたと一緒。金利が上がらないならば。銀行に預けていたらダメ。成長産業を作らないと賃上げの可能性は少ない。

0
2023年06月17日

Posted by ブクログ

円安による恩恵は大企業がほとんど受け、人材流出、インフレによる経済負担など国民ましては国家として不利に働いてるのは明白。
方向転換の時期だと思います。

0
2023年08月08日

「ビジネス・経済」ランキング