【感想・ネタバレ】100万分の1の恋人のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

「ハンチントン病」は知念実希人さんの「螺旋の手術室」(ブラッドライン)で読んでいて知っていた


う〜んいいところまでで終わっている

この先これから…

好きなだけで2人がうまくいくのか、発症後ミサキがけんちゃんに対して、社会に出ていることに嫉妬しないか…

自分だったら遺伝子検査を受けるか、彼と一緒になるのか…

0
2022年03月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

好きな理由、ではなく
そこに存在しているだけでいい。

幼なじみのミサキと大学で再会し、就職をきに結婚を申し込んだ。

プロポーズの返事は、ミサキの父はハンチントン病という難病で、
ミサキ自身にも発病するおそれがある、ということだった。

今の医学では治療法のないハンチントン病
もし発病したミサキを、それでも愛し続けることはできるのか。

ゆれる気持ち。
沖縄にいるミサキの父に会いに行って、決意したこと。

いいところも悪いところもひっくるめて
ただそこにいてくれるだけでいい。

まあそうだよね。

でもどうなんだろう?

白でも黒でもなく、灰色でいたいから遺伝子検査を受けないでいるってどうなんだろ

好きなら相手を思うからこそ遺伝子検査を受けて
もし発病する可能性があっても、きちんと話して受け入れてもらえなかったら
ああそれまでの関係だったんだなってあきらめる。

まあそれなら話おもろないけどw

ハンチントン病の治療法が見つかりますように。

0
2012年08月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「私のどこが好き?」
と聞いて
「存在」
と答えてもらえた時の歓びはどれ程のものだろう。

そういう人と、巡り会いたい。

0
2011年09月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

何気なくタイトルと表紙に惹かれて軽い気持ちで借りたら…まさかのシリアス!
結婚を前提に付き合っていた彼女が半分の確率で不治の病かもしれないことを知った青年の純愛ストーリー。

0
2011年06月19日

「小説」ランキング