【感想・ネタバレ】心理学をつくった実験30のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

心理学の実験30と言わずに、もっと教えてほしい。人の心を客観的に判断するのは難しいが、それを知れるきっかけとできる!ミルグラムの実験は恐ろしいけど、人は権威に従うなー、というのがよくわかる。

0
2023年05月02日

Posted by ブクログ

心理学を初めて学ぶ大学1年生にとってはいい教材である。新書でもあり1000円以下なのでテキストに持って来いである。実験の基本線は押さえているが、その後の反証が書かれていない。例えばマシュマロ実験について、実際は親の養育態度が関連していることも書かれていないし、ワトソンの実験でも白いものを怖がる一般化はできなかったということなど、有名な実験ゆえに、例外があることまでは書かれていない。つまりフォロー実験が終えていないという欠点がある。しかし逆に、フォロー実験の結果を教員が教えるという余地があるということを含んでいるテキストである。
 認知心理学が半分を占めていて、さらに発達心理学を含む教育心理学が半分を占めていて、社会心理学はほんのわずかである。これは、社会心理学を別に科目として教えることを考慮した章立てであろう。
 いままで、精神医学やフロイトの精神分析を入れるといった特殊な新書が心理学のテキストとして用いられることがあったが、日本でもやっとまともな新書の心理学のテキストができたと考えられる。

0
2023年09月13日

Posted by ブクログ

過去に行われた実験について、なぜ行われたか?結果からわかることは?ということが書かれてます。
子供の学習や心の形成に関する実験が紹介されており、教育にも関連してて興味深かったです。

実験はやはり面白いですね。

0
2023年07月17日

Posted by ブクログ

高橋昌一郎・新書ブログから。心理学といえば、大学時代に何となく面白そうだから選択したところ、思っていたのと違っててガッカリ、っていう思い出が…。さすがに今、そんなゲーム的イメージは持ってないんだけど、じゃあどんな学問かと問われると、言葉を濁すしかない。そんな自分なので、歴史的実験のあれこれを、系統立てて説明してくれる本書はうってつけ。既知のものも結構あり、全体を通して難解なイメージも持たずに読み進められたのも良かった。

0
2024年01月18日

Posted by ブクログ

教科書というか、学術書というか、考えながら読んでいたので個人的に非常に読破に時間がかかった
自分は別に心理学の勉強もなにもしてない一般素人ではあるが、大変興味深く読まさせていただいた
今では出来ない実験も沢山あるし、正直その実験のあとその人の人生どうなったのかな、とか思うところはある
学力伸びた、とかプラスの方向に行った人は良かったのかな、とは思いますが…
特に興味を引かれたのは、認知の誤り部分の健常な人ほと認知が不正確なのではなかろうか、といった話と動機づけと無気力の、報酬がない方がやる気を維持していたという話
色々活かせそうだなぁと思いつつも未だに解明されない分野なんだと思った
あとは、ただ単に自分が最初に書いたとおりただの素人なので、昔の実験ではこうでした、では今は?と思ったのでそれは個人的にそれぞれの現在の本を読め、と言うことですねとなりました

0
2023年07月03日

「学術・語学」ランキング