【感想・ネタバレ】「毒と薬」のことが一冊でまるごとわかるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

キノコの1/3は毒キノコ。
肺炎のチャーチルを救ったのは抗生物質ではなくサルファ剤。
麻黄の成分はエフェドリン。ぜんそくの特効薬。
アセチルサリチル酸=アスピリン。人類史に残る合成薬品。
「石見銀山ネズミ捕り」=江戸時代よく売れた。ヒ素。症状がなく閾値を超えると死ぬ。ヨーロッパでは、ヒ素を検出するために銀食器が使われた。ヒ素では黒くならないが、不純物として含む硫黄に反応して、銀が黒くなる。ナポレオンも胃がんではなくヒ素で暗殺されたという説もある。
現代では、ヒ素の検出法ができたため、犯行がばれてしまう。=ヒ素は愚者の毒。代わりに使われるのはタリウム。

毒性は経口致死量で分かる。水でも大量にとれば死ぬ。2g程度のものを毒物、2~20gを劇薬。
半数致死量(LD50)はシグモイド曲線になる。動物実験のデータ。人間には参考値。ニコチンのほうが青酸カリより少ない。
薬の半数有効量はED50。ED50が低い量で有効で、LD50が高い量が必要なものが薬。
分子構造を見ただけでは毒とはわからない。

p34

0
2023年03月03日

「学術・語学」ランキング