【感想・ネタバレ】戦国大名 県別国盗り物語 我が故郷の武将にもチャンスがあった!?のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2009年10月04日

戦国大名といえど、過去の歴史を引き継いでいることを感じさせてくれます。
鎌倉幕府において御家人だった、領主が在地の領主と争い、一国の大名とのし上がっていく姿は、過去の歴史あってのものだと感じました。
戦国大名のその後の興亡も楽しみではありますが、戦国大名の下地をつくった御家人のをもっと勉強したくなり...続きを読むました。
ただこの一冊で理解をするのは相当難しいでしょう。いってみれば参考図書のように知識が詰まってます。

0

Posted by ブクログ 2013年10月28日

主に室町時代から江戸時代までの各県別大名の攻防史を記述した一冊。

戦国織豊時代は割と知ってても、それ以外の時代や、中部・近畿地方以外については知らないことが多く、勉強になった。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

至らない点もあるらしいんですけど、私にとっては至れり尽くせり。時間軸と家系図と勢力圏が徐々に頭の中で繋がって行くのが分かりやすいです。残念なのはこの知識が現代生活でなかなか活躍しないという点ですか(笑)

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

着眼点がおもしろい。歴史上語ることの多い大名や地域に注目するのではなく、派手な争いをすることなく、周囲の風を見極めながらしぶとく生き抜いた様々な大名、武士の姿を特定の地域にこだわらずに、まんべんなく描くことを狙って作成された本。著者の経歴にも興味を持った。いわゆるお役人さん。かなりの要職も務めている...続きを読む。おそらく40代後半に退職し、現在は大学の教授である。知識を武器にして好きな作品を執筆して悠々と生きている人なのかな〜などと想像するのも楽しい。

0

Posted by ブクログ 2017年08月12日

概説のように、時代区分を簡単に言い切ることは大切だな
県別は土地に根差したのが戦国大名だから大事な話

0

「学術・語学」ランキング