【感想・ネタバレ】その話は今日はやめておきましょう【毎日文庫】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

 我々はいつから「老人」になるのだろう。定年後を妻と楽しくサイクリングなどして過ごすはずだった夫が足首を骨折し、手伝いの若い男を家に入れるようになった。

 若い一樹には老夫婦の姿はどう映ったのか。悪友が語る「あいつら何のために生きてるんだろうね」という言葉を否定できない。

 きっとこんな風に年寄りのことを憎んでいる若者は多いに違いない。だからオレオレ詐欺にも簡単に加担してしまうのだろうな。

 文庫だったので、解説も読んだ。村松友視(みが出ない)さん、男のあなたはもっと昌平について書くべきだね。荒野さんの書き方がうまいとか、音楽みたいだとか、そんなこと言ってる場合じゃないんだよ。これから、男性はどうやって生きていくべきか、それを女性が描いているんだから。それについて逃げずに考えて、「解説」してくれよ。

0
2022年12月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

老夫婦とその夫婦に関わることになった青年が交互に語り手となって進んでいく

ゆり子は周りにどう思われてるか気にするタイプ。
昌平は1番この中でなら好きだった
頑固そうに思いながらも妻のことをしっかり考え、こうしたら喜ぶだろうなということを常に思ってくれてる。

一樹は最初人を殴ることに快感を得るタイプのことが窺えるので、老夫婦どうなってしまうんだろうと思うが結局は根は悪くなりきれてない人で
最後もゆり子のしっかりした物言いに素直に応じる。

自分が歳をとったとき
助けてくれる若い人というのはすごく魅力的で心の支えになるんだろうなと。それが全く知らない他人だとしても。
そう思うと怖いなと思った

0
2023年05月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白かった。
最後どうなるかドキドキしながら読み進めたが、案外あっさりした結末だった。
悪になりきれない青年と人がいい老夫婦の話。

0
2022年08月04日

「小説」ランキング