【感想・ネタバレ】マンガでめぐる考古遺跡・博物館のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

博物館好き あるある
最後の本コーナーで
ものすごく時間をくう
なんなら別日で一日いたいくらい
素晴らしい編集の資料があったりして
買いたくなりますよね
紹介された遺跡 博物館の
ご近所マップもあり 遺跡巡りできますよ
学芸員さんをツアコンにしてるので
やわらかなイラストですが
中身はとっても熱いですよ(笑)
情熱的に語ってくれてます

考古学、博物館、遺跡好きな方、歴史好きな方にオススメ
同好の士は沢山います(笑)

0
2023年04月17日

Posted by ブクログ

最初に國學院大學博物館(深澤先生)が出てきておおっ!って思ったけどほぼ考古関係とバックヤードの話。他にも多くの博物館が紹介されているけど基本は同じ。まあ著者の興味の関心がそうなので仕方がないところ(題名にも「考古」って入っているし)。やはり考古学とか遺跡(一応近代までカバー)に興味がある人が主対象なのだろう。漫画で博物館全般だと久世番子著、栗原祐司監修の『博物館ななめ歩き』のほうが情報量は多いかもしれない。絵が細かいけど。

0
2023年03月02日

「学術・語学」ランキング