【感想・ネタバレ】2015年の電子書籍 現状と未来を読むのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2012年02月18日

電子書籍についての詳解本。

電子書籍端末そのものの情報、電子書籍に関わる各業界や企業、書籍・雑誌・新聞・音楽などのジャンル、さらに海外事情まで幅広く、かつ細かく網羅されている。
電子書籍について知るには最適の本。

これまでの「書籍(=テキスト・パッケージ・コンテンツ)」の枠には入らない、メルマガ...続きを読むやブログなどの電子テキストの形態についても触れていたら、もっと良かった。

0

Posted by ブクログ 2012年12月13日

今現在の電子書籍市場の分析を
野村総研が豊富なデータを元に行った書籍。

「2015年の電子書籍」と銘打ってはいるものの、
あくまで現状分析と海外との比較で
2015年はこうなる的な予想・分析はほぼ皆無。

ただ、電子書籍について書かれた本にありがちな、
感情論による楽観論・悲観論、理想論ではなく、...続きを読む
日本と海外の比較、他のコンテンツ産業との比較を
比較的客観的な視点で行っているので
現状把握という目的を絞って読むのなら最適かも。

0

Posted by ブクログ 2013年10月21日

説得力がある。
書籍にとどまらず新聞や雑誌、また教育への影響から日米比較までうまくまとまっていて読みやすかった。

0

Posted by ブクログ 2012年07月08日

資料集、データとしてよくまとまってるイメージ。関連業界への影響として、製紙メーカーの話のときに、重量ベースでいかほどってちゃんと書いてたあたりも好印象。2011年4月時点での現状報告として。この先どうなるかは、自分のアタマで考えなきゃだな。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年10月23日

電子書籍専門での未来予想図。ドストライクのネタなので即購入。さまざまなデータが網羅されていました。

まだまだツールとして未完成な電子書籍関連ですが、これから劇的なイノベーションが起こりそうです。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年10月03日

電子書籍の今と今後の予想がグラフなどを使い分かりやすく書かれていた。
電子書籍が他のメディアや法人などに及ぼす影響や、韓国の教育現場での電子書籍の進歩が特に興味深かった。

0

「IT・コンピュータ」ランキング