【感想・ネタバレ】三匹の子豚のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

これぞ真梨幸子さんらしい作品。こいつはなんか変だなと思っていた人がその人から見たら語り手の方がおかしかったとか、誰に感情移入するか、誰を主人公として見るかで感じ方が変わる。まあ現実にも往々にしてあることですね。

0
2024年05月13日

Posted by ブクログ

個人的に好き。犯人が意外で、冒頭の何でこの話を?って内容がちゃんと意味があって繋がっていく。先が気になって一気読みだった。満足。

0
2024年02月27日

Posted by ブクログ

タイトルだけでは中々中身を想像出来ませんが、昔読んだ絵本のタイトル❣️中々ここからあの物語の展開は想像しませんでしたがこれが本当の意味で怖い絵本なのではないかと思います。絵本は子供達に人生の教訓を教えているのでは無いかと思います。桃太郎にしてもシンデレラにしても...無意識のうちに子供達に人生の教訓を私達は読み聞かせしているのかも...

0
2023年10月22日

Posted by ブクログ

久々の真梨さんだったが、結論から言うととても面白かった。と言っても、人物の心情に寄り添いそれ故に喜怒哀楽を追体験する感情移入型....では決して無く、どちらかというと本書はTHE創作。まさしく1本の朝ドラを視聴したかのような感覚だ。
ラストに向けての荒々しさは否めないのだが、大ヒットした「殺人鬼フジコの衝動」に近い臨場感を味わった。完璧じゃないけど面白い。もし完璧だったらそれは「三匹の子豚」ではなくなるだろう。

毎度の事ながらオリジナル相関図作成必須級の登場人物の多様さなのだが、本書はあちらこちらで関係が絡まることは無いので比較的読みやすい部類かと思う。
比較的.....ね。
日を跨ぐと記憶が三割消える私は、残りの七割に本書の記憶が残る方に全ベット神頼みギャンブラーのような日々を送ってしまったので、命懸けのゲームに興奮する変態さんじゃない限りは大人しくオリジナル相関図を制作することをオススメ致します。
ちなみに私は制作をボイコットした身ではあるのだが、ボンヤリとはしていたが絡まることは無かった。まぁ、ボンヤリはしていたが。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、内容は省かせていただくが個人的に感慨深い気持ちになった箇所を記録として残しておこうと思う。
子豚の次女ふーちゃんの娘 布由がパパ活の持論を展開した場面だ。

「私は彼に人助けをしたという恍惚感を与えている」「募金と同じだ。それが詐欺だろうと募金をしたという行為が重要であり、それにより今までの罪がチャラになったような清々しさすら感じる。贖罪をしたような気分になるのだ」
「それは頑固な便秘が解消された時の感覚にも似ているかもしれない。つまり自分は便秘症の人に整腸薬を処方しているに過ぎない」
ここら辺で強く真梨幸子を感じた(笑)

真梨さんの人間に対する偏見と侮蔑の表れが嫌味として至る所に小出しされていて性格の悪い私はニヤニヤしっぱなしであった。
でも彼女の表現する棘って殺傷能力は無いんですよね。なんというか「難しくて考えてなかったけど言葉にするとそんな感じ」を見事に柔らかい闇で表現してくれている。
例えるなら、ある事に気付いてなかった傷の膿を出してもらって「あれ?膿んでた?知らなかったけどスッキリしたー!」といった感覚。...伝わるだろうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ドロドロな展開で想像出来る未来は割かし万人共通かと思うのだが何故、想像した時女性はこのような堕ち方をするのだろうか。悪い意味でなく「典型的な物語」だと言うのに、おそらく大体の読者は「他人事」として創作された本書を楽しむのだろう。私も含めて。
他人事なのに典型的。
これって、壁を隔てただけの隣人なんじゃございません???きっとすぐ隣に居ますね。ヒェッ

0
2023年04月10日

Posted by ブクログ

大ファンの真梨幸子先生
最近、新作を活発に出されてます。真梨幸子作品は全部読もうと思ってますがちょっと追いついていません。(笑)
内容はいつも通り女性が主役、人間関係もめちゃくちゃで、「この人なんだっけ?」って読み返してしまう。それでやたら死んでしまう。
聞けば「えっ!」って思う方もいると思いますが、このいつものパターンが
面白く、欲している自分がいます。そして読後感の悪さ。今回は本当に悪かった、
これも欲している(?)ハッピーエンドや爽快感なんて必要なしです!
タイトル通りの構成もとても好き。
誰が主役だかわからず、ぐちゃぐちゃなまま進んできますが、非常に読みやすく、どんどん進んでいきます。グロ感は少ないですが、高評価。

0
2023年03月06日

Posted by ブクログ

初めてこの方の作品を読みましたが、面白かったです。
まさかこんなふうに繋がっていくとは…
読み始めた時に抱いていた作品のテーマと読み終わってからのそれが全くの別物でした。

0
2022年11月13日

Posted by ブクログ

めくるめくイヤ要素。お腹いっぱい。
母から娘へ、息子への負の連鎖。
一部、和歌山のカレー事件をイメージする部分があった。

0
2024年06月05日

Posted by ブクログ

このような人間のドロドロとした部分、マウントなど未成年のうちに知っておきたかった。
いかにして成り上がるか生き残るかの人間心理について意識しながら将来を考えていたら今と違ったかもしれない。

0
2023年05月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

一通の封書から、人生が転がっていく。

亜樹の子供の存在も、克子、史朗もなんとなくこうかな?というのは、わかって読み進めていった。
藍子も、関係者じゃないかと読み進める。

嫉妬、羨望、復讐の連鎖が続く。

最後の登場人物をすっかり忘れてた…。
(p106待機していたはずのタクシーに触れていないってことは…?赤松家に二人で行ったのに、一人しか戻ってこないことを不思議に思わない、過去、現在を追っていた人物なら通報もしない…小説では一切、亜樹が、タクシーを利用したしてないは触れられていないけど)

0
2023年01月26日

Posted by ブクログ

早く読み進めたい。
先が知りたい。
三匹の子豚の意味がわかっているのかいないのか。答えを知りたいから、読む。

0
2023年01月21日

Posted by ブクログ

先が気になりあっという間に読み進めてしまった。最後まで犯人が予想できず、最後にあっと驚かされるまさに真梨幸子といった展開の作品。ただ、最後やや無理がある部分が数点あったように感じられた。

0
2023年01月19日

Posted by ブクログ


1.おすすめする人
→イヤミスがすき、どんでん返しがみたい

2.感想
→3〜4回は騙される最後の結末。
 ある人物を中心としてどこかで繋がっている。
 「三匹の子豚」になぞられた家族の物語。

0
2022年12月31日

Posted by ブクログ

大好きな作家さん。
今回も面白かったが、ちょっと登場人物の関係がわからなくなったりした。
結末は意外でよかった。

0
2022年12月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

久しぶりに読んだ作家さん
文中にもあったが、本当に横溝正史作品並みにぐっちゃぐちゃの人間関係で昇天しました

0
2022年12月19日

Posted by ブクログ

なるほど…
真梨さんらしいドロドロ。
後半になってわかってくる人物の数々。
そして女の怖さ…
久々のイヤミスも、面白かった。

2022.12.13

0
2022年12月13日

「小説」ランキング