【感想・ネタバレ】徳川家康と9つの危機のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2023年09月15日

後の歴史を知るものとしては、鉢植えのような移封は珍しくなかったが、当時の感覚にしたら、「あまりにもむごい措置」であったことをあらためて痛感した。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年04月12日

桶狭間の戦い
三河一向一揆
三方原の戦い
長篠の戦い
信康殺害
本能寺の変 伊賀越え
石川数正出奔
関東移封
関ヶ原合戦
を9つの危機として取り上げている。
まず、ざっと通説をおさらいし、さらに最新の研究に基づく見解を紹介、さらにそれに対する反論も紹介するという論理的網羅的に納得の構成・内容となって...続きを読むいる。
谷口克広氏の活躍が衰えてきた昨今この著者の書籍をあさってみようかと思う。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年12月13日

徳川家康が、今川義元の人質になっていた時代から関ヶ原の戦いまでの9つの危機について、家康を中心とした事件を追い、その時に家康はどうやって危機を乗り越えていったかを詳細に説明した一冊。
こうやって読んでいくと、初めは今川義元が織田信長に討たれ、武田信玄が病死、織田信長が明智光秀の謀反で自害、豊臣秀吉も...続きを読む病死、大老前田利家も病死し、家康にとっての大敵・目の上のたんこぶが、自分が関わらずに死んでいったことによって、徐々に上の地位に上がっていったとも言えるのではないか? これは偶然か? それともそれまで我慢したことによって日の目を見ることができたのか?
家康の75年の生涯は非常に面白い。

0

Posted by ブクログ 2022年11月12日

徳川家康の生涯における9つの危機を紹介した一冊。
いわゆる三大危機、三河一向一揆、三方原、伊賀越えはもちろん、戦争としては桶狭間、長篠、関ヶ原、戦争以外でも信康殺害、石川数正出奔、関東移封など、歴史のターニングポイントとなる部分を解説しています。通説に従った解説をただ単にするのではなく、このあたりは...続きを読むさすがに著者らしく、最近の研究結果などを紹介しながら、単なる通説だけではない視点も提供してくれますので、これまでの歴史とは違った見方をすることができます。
この時期になれば様々な資料も残っており、新たな発見やいろいろな解釈も生まれてきますので、今後、新たな学説も出てくると思いますので、今後も楽しみにしたいと思っています。
来年の大河の主役ですので、いろいろな本が出版されてくると思います。事前知識として手に取りつつ、大河でどのように描かれるのか楽しみに待ちたいと思っています。

<目次>
第1章 桶狭間の戦いー大混乱の中で下した決断
第2章 三河一向一揆勃発ー国内争乱、家臣の離反
第3章 三方原の戦いー家の存亡と意地をかけた出撃
第4章 長篠の戦いー信長の援軍で勝利
第5章 松平信康殺害事件ー原因は家臣団の対立か
第6章 伊賀越えー最大の窮地を突破
第7章 石川数正出奔騒動ー秀吉への臣従を決断した背景
第8章 関東移封ー小田原征伐を惹起させた処罰か
第9章 関ヶ原合戦ー危機をチャンスに変えた戦略

0

「学術・語学」ランキング