【感想・ネタバレ】どうぶつのわかっていること・わかっていないことのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

分かっていることより、分かっていないことが多くて、分かってないことは、なんで?どのように調べるの?と考えることができる内容。この一冊だけでも分かってないことが、いっぱい登場するので、その解答が気になるけれど、それを自ら考えてみるきっかけになれば良いかなと思う。

0
2024年05月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

子供向けだけど、問題提起と仮説が論理的。「キリンがなかないのは、かぜのおとを静かに聞いていたいのかもね」というフレーズにうるっときた!

0
2024年04月07日

Posted by ブクログ

わかっていないことがたくさんあって面白かったです。
ふしぎに気づく感覚を子どもたちに持っていて欲しいな…としみじみ思いました。

それぞれの動物の「もしかして」がやや長く感じたので、全て読み聞かせするよりもブックトークで」紹介したいなと思いました。

0
2024年03月14日

Posted by ブクログ

わかっていないことをテーマにした絵本。わかっていることを伝える本がほとんどである中、わかっていないことを伝えてくれる貴重な存在。動物たちの未解明な疑問に対する予想が少し科学から離れているのは気になるが、わからないことを面白がる視点は子どもたちにぜひ身につけてほしい。

0
2023年10月08日

Posted by ブクログ

興味深い。今みたいに科学が進んでても分からないことって、こんなにたくさんあるんだね。動物博士の子にぜひ読んでほしい一冊。

0
2023年03月16日

Posted by ブクログ

4歳以上
メジャーな動物でもその生態について解明できていない事項がある、というは大人の私
でも発見でした。
絵柄、色彩、テーマの全てでセンスの良さを感じる絵本。
続編を希望します!

0
2023年11月14日

Posted by ブクログ

8歳4ヶ月の娘
5歳4ヶ月の息子に読み聞かせ

まだまだわかっていないことが
世の中にはたくさんあるんだなー

わかってるのに
どうしてなのか
わかっていない
ってのが面白いね!

0
2023年09月26日

「児童書」ランキング