【感想・ネタバレ】涼宮ハルヒの憤慨のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

長門の幻想ホラーが見どころ

 文芸活動と怪奇事件解決ものの2編を収録。
 文芸部廃部を阻止するために、ハルヒ達が会誌発行を目指す「編集長一直線」それぞれキョンの恋愛小説、長門の幻想ホラー、朝比奈さんの童話が楽しめる。古泉の小説指南的なシーンも少しあり。
 不思議現象に取り憑かれたクラスメートの愛犬を助ける「ワンダリング・シャドゥ」これは長門の活躍が勝利の鍵となる。

0
2022年09月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

シリーズの箸休め的な、平和な日常の物語。中編2本で、ひとつは文芸部っぽい活動をするお話で、もう一つはクラスメイト(と、その飼い犬)のためにSOS団が一肌脱ぐというお話。生徒会長や、クラスメイトなど新キャラが出てきたけどいい味だしてるし、会長に至ってはかなり魅力的なキャラ。これまであんまり上級生絡みの話がなかったので、新鮮でよかった。

0
2013年01月04日

ネタバレ 購入済み

良かった

今回は、学校内の自分達の居場所を守るために、ご近所のトラブルを守るために、ドタバタ劇が始まります。いつものように微妙に推理仕立てで、でも、今回は話がゴチャゴチャ入り組んだりしません。すっきりしています。その分、盛り上がりに欠けるかもしれません。

0
2022年06月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

SOS団のことが好きだぜ、みたいなこと書かないでほしい。冷める。お前だけはずっと心の底から「やれやれ」しててくれ。

0
2021年03月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

"編集長★一直線"と"ワンダリング・シャドウ"の2本の短篇集④。

1作目はただのキャラクター小説だった。
面白くないというわけではないが。ないが。。

で、2作目がすごい良かったと思う。個人的には涼宮ハルヒシリーズ全作中一番好きかもしれない。
宇宙を漂う非有機のケイ素系生命体なんて如何にもSFライクで胸が萃まりますね!ぜひこのテーマで別シリーズで良いので長編を書いて欲しい、と願ってやまないです。

0
2015年01月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

シリーズ第8弾。中編2本を収録しています。

第1話「編集長★一直線!」は、SOS団と生徒会が対決するストーリー。文芸部の機関誌を作るためにハルヒが編集長となって辣腕を振るいます。こういう超常現象がほとんど絡まない話も、たまには良いと感じました。

第2話「ワンダリング・シャドウ」は、クラスメイトの阪中が、飼い犬の様子がおかしいという相談をSOS団に持ちかけてくる話。

『分裂』&『驚愕』に入る前にちょっと一休み、といった感じのストーリーで楽く読めました。

0
2014年01月14日

「男性向けライトノベル」ランキング