【感想・ネタバレ】心理的安全性を高めるリーダーの声かけベスト100のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

仕事上のさまざまな場面での気の利いた一言集。Before、Afterで比べると言われる側の受け取り方がずいぶん違うように感じる。このくらい気を使って言葉を発するようにすると、コミュニケーションが円滑に進みそう。

0
2023年03月06日

Posted by ブクログ

uniposの代表のゆずるさんの本。
心理的安全性の概念を理解出来た方には、日々の業務での実践、それも普段のコミュニケーションで使えるフレーズが100個紹介されている。

あ、これは普段も使えているな、というものもあれば、こっちのいい方の方がよさそうなどと引き出しが増える本です。

1on1などのメンバーとコミュニケーションを取る前とかにちらっと見るといいかも。

マネジメントはもちろんのこと、メンバー同士での声掛けでできるとすごくいいチームになりそう

0
2022年11月13日

Posted by ブクログ

最近よく耳にするようになった「心理的安全性」という言葉。特にチームビルディクやハラスメントなどを勉強していると出てくる。より良い組織に、会社に、チームに、また人間関係にするにはどうすればいいのか、というのはいつの時代でも抱えている課題ではないだろうか。変化の激しい世の中にあって、過去の経験が活きることもあれば、足かせとなってマイナス要因となることもある。移りゆく価値観に柔軟に、しなやかに対応するためにも一人ひとりの個だけではなく、組織としてのアップデートも必要不可欠。働きやすい、安心できる、また自分の居場所だと感じられる環境下での仕事は結果に繋がるだけでなく、社員に付加価値、自律や自走も生み出していく。そんな職場環境を創出していくためのキーワードがこの「心理的安全性」というもの。本書は、一つ一つの場面、声かけごとに項目を分けているので初めて勉強する、触れる方にも手に取りやすく、理解しやすく、より深めるための第一歩を踏み出すきっかけになると思う。文中で紹介、引用されている書籍も読みたいと思う。まずは自分から「心理的安全性」の高い環境づくりに挑戦しよう、と決意させてもらえました。

0
2022年11月10日

Posted by ブクログ

それぞれの場面でのより良い声掛けフレーズが分かりやすく書いてあって、全て活用できそうであった。
後輩が増えた今、とても参考になる本だった。

0
2022年10月20日

Posted by ブクログ

最近読み続けている心理的安全性シリーズ。金言たくさん、メモもたくさん。あいかわらず上司に読んでもらいたい内容でしたが、まずは上司向けの心理的安全性を高める言葉、使ってみます。

0
2023年05月14日

Posted by ブクログ

声掛けの辞書のような本でした。相手を受け入れる言葉を掛けられるかで関係性も変わってくるな~と感じました。人との関係で壁に当たったときに該当部分を読み直せば打開策が得られるかもしれません。マネジメントをされている方には響く部分も多いと思います。今後も読み返します。

0
2023年01月19日

「ビジネス・経済」ランキング