【感想・ネタバレ】世界のいまを知り未来をつくる 評論文読書案内のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2023年11月02日

表象の再現の不可能性について書かれた始まりから、最後まで一貫して、表象の暴力性について誠実に向き合って書かれた本。
多くの書籍を紹介しているので、身近に置いて何度も読み直している。辞書代わりに使ってる本。

石牟礼道子にまた行き着くのだなあ、と、この本でも感じた。

0

Posted by ブクログ 2022年06月12日

めちゃくちゃ良かったです。
いろいろな視点をわかりやすくそして、詳しく、興味を持てるように書いてありました。
これを読んだ人がまた新たな視点をもって日々を生きて欲しい、そんな願いが込められているように感じました。
高校生必読!

0

Posted by ブクログ 2022年05月27日

素晴らしい。高校生や大学生(できれば1年生)には特にオススメです。<表象=代表/代弁>をキーワードとして、国民国家、民主主義、コロニアリズム(植民地主義)やその周辺テーマについて解説するとともに、各分野の推薦図書を紹介しています。小池先生らしく、やさしく、誠実な、読ませる文章で、読者の心を掴みます。...続きを読む読者を「変える」ことができ、また次のステップに「導く」ことができる、そういう力を持っている、本物の「良書」です。

0

Posted by ブクログ 2024年03月18日

高校生向けの良い読書案内。読みやすい文章で、各テーマのポイントを説明しながら推薦文が構成されているので、自然と読んでみたいと思える内容になっている。
浅く軽い説明でなくしっかりした論考に基づいているので、本書を読むだけで気づかされることも多い。
テーマは哲学、政治学、歴史学、社会学など。評論文は自然...続きを読む科学を含まないものだったか?他分野の読書案内も読んでみたい。

0

Posted by ブクログ 2022年04月10日

評論に関心がないという人にも届けたい良書です。
読書案内とあるので、最初はトピックごとに本を紹介しているのかなと思ったのですが、この本は明確なメッセージ性が根幹にあると思うので、世の中のことを少しでも考えたいと思う人、もしくは自分の狭いものの見方を変えたいと思う人におすすめしたい。

評論って雲の上...続きを読むのことばかり考えていると思ったら大間違いで、今この時、もしくはこれから起こるかもしれない将来について述べたもの。

私たちが意識できないことについて、たくさんのことを考えさせられるきっかけを与えてくれる、それが評論。

たとえば、私たちが使っている日本語。
この言葉を使うことに、私たちは疑問を抱くことはあるだろうか。
日本語を使うことに苦しみを持つ人々がいることを私たちは知っているだろうか。
アイヌの人々、在日の人々、日本の植民地下にいた人々…。
彼らに日本語しか使えない環境を与えてきた、そのことを知ることで、全く考えたこともなかった自分の社会的立場の優位性に気づくことができる。

ステレオタイプ、ナショナリズム、オリエンタリズム、表象や全体主義など、評論的用語をわかりやすく噛み砕き、評論への入口に案内してくれる。

できればこういった本を多くの人が読んでくれればと思う。

0

「雑学・エンタメ」ランキング