【感想・ネタバレ】シャーロック・ホームズの生還のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

ホームズが正式に復活した「空き家の冒険」
「恐喝王ミルヴァートン」などが収録された短編集
作者コナンドイルが、ホームズものを終わらせたい
或いはあまり乗り気でないと思わせるような描写が
微細だが随所に見られる。

0
2022年12月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ホームズがライヘンバッハの滝から生還!
ホームズが生還するのは知っていたので驚かなかったけど、ワトスンが独身に戻っていたのは驚いた。理由ははっきり書かれていないので、死別説と離婚説、両方あるようだ。ワトスンが家庭を持って開業医をやってるとホームズの助手として動かしにくいので、元のルームメイトに戻したんだろうか。
事件はバラエティに富んでいる。特に「恐喝王ミルヴァートン」は今までにないタイプの話だったし、「アビィ屋敷」もラストが印象に残った。

0
2020年12月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

前回ライヘンバッハで死亡したと思われたホームズの生還から始まる短編集第三弾。

ずっと角川文庫のを読んでたけど、この辺はまだ出版されてなくて、でも待てないので光文社に乗りかえ。

作者はホームズを復活させる気は当初なかったらしいので、生還できた理由のところは無理矢理感が凄いし、納得出来ないような部分もあるけど、それでもホームズを復活させてくれたことには感謝したい。
きっとファンの皆さんもそんな気持ちなんだろうな。

今回は『空き家の冒険』と『恐喝王ミルヴァートン』が好きだな。
二人が一緒に捜査するところがいい。
ホントいいコンビだなぁと。

あとは、『踊る人形』も暗号もので面白かった。

次はバスカヴィル家の犬読もうかなぁ…

0
2013年11月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ホームズが帰ってきたよ!!
というわけで、再会していきなり「人生初の失神」をしてしまうワトスンが超可愛い。
つーかどんだけ働くハドソン夫人っ。

事件そのものは、現代ミステリーに比べて驚天動地な設定はないけれど、日常に即している分、飽きが来ないのではないかな?と思わされる。
それにキャラクターの魅力が加われば、そりゃ最強ですね。はい。

0
2011年09月13日

「小説」ランキング